こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
カードリストの四方山話。
幾らか残っていた空きのところに、まさかのUレアがぶち込まれて来ました。
初期『SEED』からの、フリーダムとキラ。
前弾でマイティが参戦したって直後に初代フリーダムが再登場、なのはまだしもUレアの枠を持ってっちゃうのかい…?
(  ̄ω ̄)
キラはフリーダム初参戦時と同じく防衛でコスト3、スキルも出撃時に敵ユニット数に応じて機動と遠距離アップ、に加えてダメージ軽減。
機体共々にリンクは“戦況”なので、過去弾のと織り交ぜても使えるのは利点か。
フリーダムは遠距離コスト4、HPと遠距離が500ちょうどでアビリティはフリーダム系固有の“砕撃(広角)”を保持、コスト的には以前のUレアを現環境のインフレに追い付かせた焼き直しみたいな代物。
なんで今…と思えば、
劇場版からの逆輸入で、フリーダム&ジャスティスの連携SPを持っての再登場!ということみたいですね。
名称も“コンビネーション・アサルト”で演出は後期OP辺りのオマージュ。
劇場版の方は高威力の単体攻撃でしたが、こちらは貫通範囲攻撃で使用後には参加ユニットの機動と遠近火力のバフ付きとなり、この辺の性能にもインフレを感じるところ。
で、
前日にはジャスティスとアスランがMレアで公開されてて、何でだ…と疑問だったけど連携SPの相方としてなんだな。
ジャスティスは遠距離コスト2、アビリティは“鼓舞(遠距離)”に“弱体化解除”付き。
これはフリーダムと同じ射撃メインだけど、連携SPからのバフは遠近両方なので過去弾の近接ジャスティスとの組み合わせも考えられてるのだろう。
アスランは制圧コスト1、スキルは拠点ダメージ小アップで3制圧の修理短縮リンク持ち、最軽量ながら機動とHPが200以上なのでMレアなりに十分なステータス。
先月のプレバン限定ブースターで追加されたSQリンクがある訳でもないので、出すタイミングとしては…劇場版SQリンク持ちの続投に枠を使った方が良かったのでは?
同じアスランだったら『DESTINY』版がアレックス名義しかないからセイバーと参戦させるとか、もうちょっと何か出来たと思うんだけどなぁ。
っていう、意外に来てたSEED勢からは
デスティニーとデストロイもMレアに。
ここは参戦から1年も経ってないものの…同作品からはプロモで誰かしらがとか多いんで、ずっと出てる印象ありますw
デスティニーは射撃の機動コスト3、アビリティは“集中砲火”でチーム戦向けだが連携SPは持たされず、同僚がラインナップされてないからだろうけど勿体無いよね。
デストロイは遠距離コスト4、射程4で近距離0のSPで可変バフ有りのパターン、アビリティも“逆襲”なのでGコマンダー的にはイメージ通り(笑)な感じ。
どちらもリンクは“戦況”なので、既存のDESTINY勢とのシナジーではなく次弾のフリーダム周りと組ませる要員としてなのかな。
この両機はパイロット不在ですが、
こちらはパイロット共々の続投、ハイネ。
専用デスティニーは近距離コスト2、遠距離低い以外はバランス良く纏まりアビリティ“縛撃”でオーソドックスな低コスト近接。
ハイネは防衛コスト3、スキルは拠点移動完了時の近距離中アップ。これも可もなく不可もなくな塩梅でコモンなりには…ですが、一応ハイネ的には3タイプが出揃った。
リンクは“肉薄”なので上記の連中とは違い過去弾やSEED勢以外と組ませる用、だな。
SQリンクを引っ提げての新規参戦だったマイティとキラ&ラクス、コモンではあるが続投。
遠距離コスト3、リンクは遠距離2枚で遠距離中アップのやつ、アビリティは“奮起”でSQSPもあるが低レア仕様。さすがにコモンなんで…まぁまぁ。
制圧コスト4、こちらも数値はバランス型でSQリンクはちゃんと所持、スキルはアビリティ発動時にゲージ中アップなので“奮起”だと狙い難く他の組み合わせが推奨されるか。
リンクは3制圧の修理短縮なので、SQリンクは有れど前弾とのシナジーはあまり考慮されてない感じ。
そして、カルラとオルフェ&イングリットも続投。
遠距離コスト5、アビリティ“精密射撃”のオーソドックス射撃機、コモンなりに火力はあるがコスパは悪め。
制圧コスト1、数値は何れも200弱だがスキルは拠点ダメージ中アップを持ち、最軽量のコモンとしては優秀な部類。
どちらもリンクは“戦況”なので、次弾のフリーダム連中に添えてもいい感じではあるが、劇場版やら無印やらで微妙に作品リンクがズレてるのをどう考えるかですかね。
前弾での『GQuuuuuuX』もそうだったけど、SQリンクからの結束戦術技とかが増えても前シリーズの連携戦術技にも新規適用が増やされるんだな、ってのは良いところ。
さすがにUレアの枠まで持ってくのは納得いかないが、もう運営がキラ様(笑)を中心に進めたいのだろうから仕方無い。←
で、水曜は稼働前日の恒例配信があり、ゲストには三日月役の河西さんが出演されるそうですから、そこで一気に鉄血勢のカードが御披露目ですね。
まだ鉄血以外にも幾らか空きがあるので、そこも何で埋まるのか…乞うご期待、か。
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)