おはようございましたー

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

カードリストの四方山話。

次はシャッフル同盟の参戦で特集枠となっている『Gガンダム』勢の辺り。

 

通常排出の方では5組が高レア低レアの2枚づつ並んでいるだけで他の再登場はありませんでしたが、つい最近アレンビーもMレアなったばかりだから出すもんもなかったのかな。

 

 

とことで、

 

ゴッドとドモンはレア、

 

遠距離コスト3、メイン武装は相変わらず“ゴッドフィンガー(照射)”という謎兵器(笑)ですが射程は3でまずまず、アビリティは“断砕”なので早速Pレアのローズと被り。

 

SQSPも放てるがバフ無しで単純に火力高いだけの単体攻撃となる。けど、SQリンクを別の組で揃えたとこに入れるなら問題はないか?

 

ドモンは防衛コスト2、相手ロックオン時にゲージ小アップ、ラッシュ中は機動と遠距離のアップでオーソドックスな低コスト射撃防衛。

 

 

またリンクは機体パイロット共、以下基本的には“戦況”で纏められている。

 

 

マックスターとチボデーもレア、

 

射撃の機動コスト4、アビリティが“補給(弱体化解除)”でサポーター寄りだが、ギャルズのアシストが手厚い本機に似合わなくはない。SPはサイクロンパンチで下位技となる。

 

チボデーは制圧コスト2、スキルはアビリティ発動時にゲージ中アップなので補給は勿論のこと“転化”など積極的に使いたいアビリティに乗せるのも良い。

 

 

 

ドラゴンとサイシー、こちらはサイシーのみコモンとなった。

 

射撃の機動コスト3、武器の射程は高レアと逆でメイン3サブ2なので、やはりメイン側のレンジで上手く立ち回ってくれるかの心配はある。…要検証だけど、懸念の通りになっちゃうとドラゴンはずっとそうだってことだからなぁ…。

 

アビリティは“威圧”で足止め可能、数値もレアリティなりには妥当なところなので意外とコスパは悪くない。これもSPは下位技でドラゴンファイヤー。

 

サイシーは制圧コスト3、拠点ロックオン時にゲージ小アップ、ラッシュ中は遠距離アップとダメージ軽減もあり。コモンだってのもあるが、高レア同様ややコスパは悪めな数値になっちゃってるのは惜しい。

 

 

 

ローズとジョルジュ、これはどちらもレア。

 

近接の機動コスト6、さすがに近距離は500超えでも重いか、アビリティは射程1の“縛撃”で一気に近接型だが、SPは下位技なものの射程4のローゼスビットになっている。

 

ただリンクは“戦況”ではなく機動2枚で近距離中アップのパターン、揃えられないが必要ヶ所の効果は高い一長一短。

 

ジョルジュは殲滅コスト4、ちょっとコスパ悪めだが近接向けのバランス型、スキルは相手撃破時のゲージ大アップ、ラッシュ中は機動と近距離のアップ。…あまり利点はないw

 

 

 

そしてボルトとアルゴ、ここもアルゴがコモンでvsヘブンズソード組がレアリティひとつ下げられた感じに。

 

近距離コスト5、高レアと同じ近接で遠距離0のシールド持ちという構成も同様、またSPも威力は控えめだが高レアと同じガイアクラッシャーなので、ややコスト重なところを除けば高レア版の互換的。

 

アビリティは新規の“決闘”なので、Pレアが“鼓舞”だったのを鑑みれば…シャッフル同盟拳からのバフを受けれないデメリットはあるが高レアよりもボルトらしいデザインではある。

 

アルゴは殲滅コスト5、これも重めで撃破時のゲージ大アップとスキルも難儀なので、さすがにこちらは高レアの代わりとするには辛いものが。

 

 

他のメンバーは高レアと低レアで遠近が逆になっているが、ボルトだけ近接のままなのは…射撃兵装がバルカンしかないからメイン武装として据えられないって考え方なのかな?

 

シールド持ちには納得いかない(笑)けど、それで無駄な射撃ボルトが作られないのはマシかもしれない。

(; ^_^)

 

 

 

願わくばね、ここから更にFQブースターで何か…ってのが理想ではあるけど、さすがにそこは鉄血勢の枠っぽい気がする。

 

個人的にはMレアでいいから“隠密”のシュピーゲルとか来て欲しいんだけどなぁ…そこまで大盤振る舞いにはならないかなぁw

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)