こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
先週、次弾ではゴッド参戦からの『Gガンダム』がピックアップされるというアナウンスがあり、先んじてシャッフル同盟からアルゴが公開に。
そして今週もそれは続き…
週明けには、ガンダムローズとジョルジュが!
しかも公開された月曜(4/14)はちょうどジョルジュCVの山崎たくみさんが誕生日だったらしく、狙っての公開順だったらスゴいですねw
ローズはPレア、ジョルジュはMレア。
まずジョルジュは防衛コスト3、少しHP寄りで近距離以外にバランスの取れた数値、射撃向けなうえに防衛タイプってのは…シャッフル同盟内で誰かを遠距離だったり防衛だったりにしようと考えたら、の消去法かな?w
SQスキルは相手ロックオン時にゲージ小アップ、ラッシュ中には機動と遠距離のアップに加えてダメージ軽減があるのは防衛として助かるポイント。
現在のSQリンク持ち防衛では『0083』のベイトが活躍していますが、シャッフルで組む際にはこのジョルジュがマストになるだろうか。
ローズは遠距離コスト4、機動よりもHPと遠距離に偏重した数値、やはりメイン武装がローゼスビットになっており射程4なのが良い。地形適正はボルト同様に地上寄りで優秀。
アビリティは“断砕”で射程4のまま、似たとこだとペイルライダーとか活躍している例もあるので(リンクの汎用性は乏しいが)現環境ならば十分か。…メインの武装に使っちゃってるから“オールレンジ”は貰えなかったかw
SPは、ローゼスハリケーン!
金色なってるけどスクリーマーじゃなくてハリケーンか…ってもあるし、射程4なのは良いけど単体攻撃なんだなってのも。どうせなら扇状の範囲攻撃でも良かったのになと思いながら。
演出ではハリケーン後のトドメがサーベルで斬り付けだったから、そこで単体攻撃になっちゃったのかな?
(; ^_^)
それから、
御次の公開は、ドラゴンガンダムとサイシー!
こちらも機体がPレアでパイロットがMレア。
やっぱりシャッフル同盟はみんなそのレアリティ配分で揃えられてるのかな。まぁSQリンク持ちだし集めやすいのは助かるけれども。
サイシーは殲滅コスト4、ジョルジュよりも近距離とHPに偏った数値となり殲滅としては若干鈍足なのが気になるところ、スキルはアビリティ発動時のゲージ中アップにラッシュ中機動と近距離アップ。
アルゴと逆の方がしっくり来るのでは?って感じのデザインですが、まぁMレアならこんなもんだろうか…という塩梅。
ドラゴンは近接の機動コスト5、ちょっと重めだがHPと近距離は500超えで最近のカードとしては及第点。シャッフル連中は地形適正が優秀だが、地上Sに他は全てAと抜群のオールラウンダーとなっている。
近接だがメイン武装のドラゴンクローは射程2、サブのドラゴンファイヤーが射程3なので、特徴的ではあるが射撃機が相手だとしっかり接近戦をしてくれるかどうかの懸念が。
そしてアビリティは、まさかの“転化(攻撃)”を所持。
支援や妨害はまだしも攻撃のパターンは当面マイティ専用かなと思っていたので、これは嬉しいサプライズ。
効果も単体→扇状範囲→自分中心範囲とマイティ同様で、おそらくクロー→ファイヤー→最後は…フェイロンフラッグを使うのか回転ファイヤーとかなのか分かりませんが、この内容次第ではマイティ未所持なうちのカードプールには大事な戦力になりそうですw
SPは胡蝶剣での単体攻撃。
ゲームならではの五体満足で放つ演出ですが、射程2コスト2で威力3600とまぁまぁの感じ。使いやすいから悪くはないけれども。
ローズがオールレンジ持ちにならなかったのは惜しいけど、代わりにドラゴンが転化攻撃という貴重なものを貰えたから、そんなに悪くない扱いかな?
そして、残すところはあと一人…
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)