こんばんてーん
げきみそです。
新年度になって約1週間…ってことで、新しい番組もいろいろと始まって来ているところですれけども。
テレビも良いですが、ラジオの方も個人的に毎週聴くかな?というのが幾つか始まってます。
先週の1日からTBSラジオにて水曜の夜、宇多丸さんの「ジャンクション」の後枠でまさかの佐倉綾音さんの一人喋り番組「論理×ロンリー」がスタート。
さっそく前番組ラストの振りで名前を間違われた件から宇多丸さんの謝罪、文化放送育ちが何故TBSに?という話題でやけに期待とプレッシャーが掛かっている雰囲気をメタ的にイジる、などオープニングからぶっ飛ばしてましたねw
あまりアニラジでは聴かれないネガティブなあやねる、人は独りだという旨のトークから最初にかけられた曲が中島みゆきさんの“宙船”ってチョイスに、リスナーからも宗教じみたものを感じたリアクションが。
タイトルも少し堅めで初回のトークがそんなんだったけど、ある程度は最近のあやねるに聴き馴染みがあればそこまで違和感なく“らしい”番組になってました。
それそこアニラジでは相方が居たり何かしら番宣が乗っかっててりするけど、そういうのが無いシンプルな一人喋りになりそうなので、今後が楽しみになりますね。(^^)
それと、昨年からABCラジオのPodcastの方でやっていたこたけ正義感さんの「聞けば無罪」がこの春から地上波に進出!…日曜夜に枠も1時間となかなか良いところに入ってますw
個人的にはABC公式のYouTubeから知ったものでしたが、ホントに毎週楽しみにしている番組で。
昨今はradikoのタイムフリーでリアルタイムでなくても聴けたり、ABCは関西の局なので本来は私が聴くには難儀なとこをエリアフリーでいけますからね。
とはいえ、やっぱりPodcastやYouTubeに挙がっている利便性は地方民にとっては助かる部分でしたので、それが地上波になったらどうなるのかな…と心配してたんだけども、
また鷲崎さんのレギュラーが減ったなと残念に思っていましたが、YouTube「鷲崎もこもこチャンネル」が御自身の手掛けるライブハウスから「トカトントン」とチャンネル名がリニューアルされてて。
そっちで似たようなトーク企画が行われていくかも?…みたいになっているので、かたちが変わっていくのは寂しい想いもありつつ、無くなってしまう訳では無いことは有り難居ことなのでね。
終わりがあれば始まりもある年度代わりの時期、私はいつもこういう番組の移行で特に感じております。
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)