こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
恒例のカードパックキャンペーン、今年のスプリングフェスティバルも始まっておりますが、またラインナップ全ては見ていなかったので残りをチェック。
ミネバと2人でお花見かな?って雰囲気のバナージ。
防衛コスト3、スキルは時間経過毎に機動と遠距離アップ、数値は機動よりも遠距離とHPに寄っているが“的確”リンクと機動アップの作品分で足回りもフォローされるので、最終的にはバランス良く纏まるデザイン。
〇〇の方が…と言ってしまえばキリが無いけど、これ自体は良質な部類。
阪神王子の異名も持つ(笑)独特な私服と薔薇を携えた妙に華やかなイラストで登場のハリー大尉。
殲滅コスト2、リンクは“戦況”なので同作品内で組みやすく、スキルはアビリティ発動時に遠距離の中アップとダメージ軽減。数値はHP重視なのでスキルと併せて耐久力はありそうだが、低めの機動がフォローされないのは留意点。
前弾Pレアと同じ殲滅だが、遠近向けの違いがあるので使い分けには丁度良いか。
姉妹で制服の交換という微笑ましい構図になっている、ルナマリア。…パイロットカード化が出来ない分、こういう時の登板率は高いメイリンw
殲滅コスト5、やや重めだがHP450と堅牢でスキルはHP80%からの遠距離とSP中アップにダメージ軽減、リンクも“的確”なので久々の射撃向け。
先日発売されているプレバン限定ブースターにも高レアで2種ありましたが、ちょっとルナのプロモ化は目立ちますね。
意外にもバレンタインから続投となったラライヤ。
殲滅コスト1、アビリティ発動時に味方全体の遠近アップのバフ持ち、自身が最軽量なおかげでスキル発動の為のアビリティ分コストを賄い易い利点はある。
リンクは“戦況”で数値は近接向けなので、同作品で唯一のG-セルフよりも…いっそ∀勢辺りから機体を探した方が良さそう。
地球寮での日常という感じのパイセン。
制圧コスト2、HP300とコストなりには高くスキルは出撃時に機動遠近の3点アップ。低コスト制圧として無難なところだが、最たるポイントはスレッタとキャリバーンのリンクだった“圧倒する遠距離戦”を所持している事。
これにより同リンク持ちのキャリバーン等を使う際に、このチュチュを出せばスレッタを“的確”とか他リンクのカードを選べる利点が出て来る。
プロモとはいえ、主役の専用リンクを後々に他キャラが持つパターンがアリになったことは大きいのかなと。
…っていう感じのラインナップ。
バレンタインとは違いバナージとハリー辺りで男性キャラも入っている春のキャンペーン、本弾特集との絡みとしてはSQ持ちが無く作品的にもルナマリアが掠ってるくらいでしたが。
先に公開されていたパラレルにミライ姉さんがありますが、もう片方は…
これまた意外にもハリー大尉!
前弾でUTブースターから参戦した際にもPレアでパラレル有りでしたが、ここでもパラレルの枠を貰えるとは…もしやアセベ運営に誰か稲田さんのファンでも居るのか?w
カードパックのキャンペーンと共にゲーム内の報酬ミッションも来ていますが、こちらは一部新規パーツがあるものの大半が昨年からの再録。
桜をモチーフにした衣装とかですが…FQ弾からは新規の取り込みに主眼を置いてそうだから再録も已む無しだけど、チャレンジモードのイベント区域も再録しか来なかったから、既存プレイヤー的にはちょっと物足りないかな?
あとは、レイドバトルの方も後半になってワールドレイドという新機軸も始まっていますが、こちらは…とりあえず全国のガチ勢の方々に乗っからせてもらう感じになりますけれどもw
個人的にはまだバレンタインのプロモも揃えられてなかったりしますんで、このキャンペーンも何枚くらいいけるものか…
幸い、いつもより期間は長いので、まぁぼちぼち頑張っていきましょう。
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)