こんばんてーん
げきみそです。
3月18日は語呂合わせで“サイヤの日”ってことで、今は40周年度の真っ最中なこともあるんで何かしら『ドラゴンボール』の話をしたいなぁ…
でも、ついこの前『DAIMA』も終わったし意外とそんなに話題が無いんだよなぁ…w
とか思いつつ、一応昨年から手を出しているTCG『フュージョンワールド』の件でも。
サイヤの日に合わせて、来月発売の次弾情報やら更に先のスケジュールやら発表の配信があったりして。
以前から少し情報はあったけど、この40周年度内には従来の3ヶ月毎ではなく向こう半年くらい乱立している状態。
中でも…
“MANGA BOOSTER”と銘打って原作絵を使用した特別弾が出るってのは良いですね!
ただ、オールキラ仕様なんてのになってる為か値段も同じ封入枚数で通常220円から330円に上がっているのは痛い…w
でも寧ろこっちはホントに記念品というか、TCGとしてより原作グッズとして集めたい感じ。(^^)
そしてこの原作弾に先駆けてなのか…
次弾では遂に少年期が参戦!
(  ̄▽ ̄)ノ
リーダー枠にも黒がピッコロ大魔王で青が少年悟空と2色に跨っての参戦。
現状ではルール的に単色デッキしか作れないから、どうせなら同色にまとめて欲しかったなとは思いますが…
コンセプトとして悟空には“天下一武道会”の属性があるので、歴代の武道会関係だけ別色って考えたらまだ分からなくはない。早速ピッコロまで出てるのは早いかなと思うけども。
最新弾「未知なる冒険」が出たのも先月のことなので、ちょっとTCGとしてはリリースが早いなと心配なところもあるし、この第5弾の分はまだ全然デッキパーツ集められてないんだよなぁ。
(; ^_^)
前弾で概ね『Z』と『超』のテレビシリーズは一通りピックアップされて、初期から居るブロリーやクウラ以外の劇場版キャラも出始めていたのは良いけど、やっぱりメインが『DAIMA』だから自分の中で盛り上がっていなかったのもあるのだけども…w
しかし!
次弾から少年期参戦となれば、これはしっかりデッキ作っていかないとですね!
\(  ̄▽ ̄)/
まぁ今でも各色3〜4 個はデッキ組んでるんだけど、やっぱり好きな範疇のキャラが来るなら考えるのも捗りますからね。
ゲームの特性上、非戦闘キャラも多い少年期から何処までカード化されるのかも楽しみです。
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)