こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
FQブースターのカードリストより。
特集弾でガトーも、MSV繋がりでマツナガも、という流れは至極真っ当なところで分かるのですが…いまいち何で入ってんだか分からない辺りも幾つか。
Mレアの枠に、トールギスⅡとトレーズ。
以前はUTブースターから参戦していた閣下ですが、またしてもこっちの方で再登場。…なんか脈絡が無いけれども、結局何も無かったけど師匠が風雲再起を連れて再参戦とかもあったし、ホントに関係無く入ってるのかな。
(; ^_^)
トールギスⅡのMは遠距離コスト6、やや重めですが遠距離とHPは500以上、アビリティは射程4での“縛射”となるので初期のトールギスを現行弾に焼き直した感じ。
低レアは近距離コスト3、バランス型で少し近距離寄りの数値でアビリティは“鼓舞(近距離)”に“弱体化解除”付き、同作には貴重な鼓舞+解除持ち。
トレーズのMは防衛コスト2、HPより機動に振られてスキルは拠点移動完了時に遠距離の中アップ。コスパ的には足がある方ではあるがバフの始動は遅め。
低レアは殲滅コスト3、これも低レアにしてはまずまずの数値だが機動と近距離の中アップとなるスキルはSP発動時なので、これにリソースを割くかというのは難しいところ。
機体パイロット共に射撃メインのMレアは“的確”で近接メインの低レアは“肉薄”とリンクはマシ。
どうせ脈絡無く出るなら、そのリンクが適用されてないトールギスとゼクス(ミリアルドではなく)を久々に入れて欲しかったなぁ…とは思うが、ホントに何でトレーズなんだろう?w
また脈絡無いとこでは、低レアにゴトラタンとカテジナさん。
遠距離コスト2、低レアなりに妥当なコスパでアビリティは“強化(遠隔)”と悪くはないものの、射撃メインなのにSPは普通の単体攻撃ってのが惜しい。
カテジナさんは制圧コスト2、近距離以外は200前後という数値、スキルは拠点ダメージの小アップ。まぁ低レアの制圧ならそんなもんかという程度。
どちらもリンクは“戦況”なので組める相手は多いが『V』では“的確”が主流だったから、過去弾の同作品とシナジーが…と考えると今ひとつ。
別にウッソも居ないし…カテジナさんに関してはバレンタインのプロモにも入ってたし、ここもどうせならレイドバトルにも出現していたガーベラとシーマも低レアだけでいいからSQリンク付けて入れてたら良かったのに。
ちょっとこの辺はラインナップの意図が微妙でしたが。
それから、新規参戦のカルラとオルフェ&イングリットの低レア。
近距離コスト3、機動よりもHP重視でアビリティは“威圧”とそれっぽい。サブ武装の射撃は高レアと同じくドラグーンで射程4。
防衛コスト3、数値バランスは機体と同様でスキルはロックオン時に相手の遠近火力を中ダウン、低レアながらデバフ性能はなかなか。リンクは高レア同様“多彩”なので同作品内でも組みやすい。
ここも結局は殿が出ただけで他のブラックナイトスコードは参戦しなかったなぁ…勿体無い。
まだ『SEED FREEDOM』からはインジャ二式やインパルスとでってにーのSPECⅡも残っているから、それが参戦の折には連中も来れたら良いんだけども。
そして…
話題の新作『GQuuuuuuX』からも幾らか出てるけど、この辺はまだカードリスト的に裏面が伏せられている状態。
ジークアクスとエグザべ少尉、例のシャアは強奪した“ガンダム”とシュウジ搭乗機で通常排出でも高レアにある“赤いガンダム”が0079版でと、機体が2バージョン同時参戦。
赤い方にはFQレアがあり、白い方にはMレアながらパラレルがあるという、ある意味では妥当な優遇っぷり。
先のブースターパックと比べると赤いガンダムの0079版が増えたが、その代わりになのか…惜しくも“緑のおじさん”は現状ブースターパック限定となってしまった。
正直、エグザべにPレアの枠も勿体無いし需要としては(乗る機体がなくても)シャリア・ブルを出すべきだったのでは、と思っちゃうよねぇ。
(; ^_^)
おそらく今シリーズでもレイドバトルの補正対象になるであろうFQレアは、サイサリス・カルラ・赤いガンダム・白いザク、の4枚。
…ノイエ・ジールに対してサイサリスが特効になると考えたら、変な感じだなぁw
シークレットは勿論Uレアから、カルラ。
キラ&ラクスのSPシクレがとんでもないレートに高騰していますが、こちらもブースターのシクレ枠としては結構なもんになるのかな。
ただ個人的には、マツナガのパラレルが熱い!w
背後には仕えるドズルの姿、両脇にはガトーとケリー。
あまり接点は無さそうなところだが、それこそ『ENGAGE』ではガトー主役のシナリオにソロモン繋がりかマツナガも出番があったので、そういうイメージなんだろうか。
結局、ジークアクス(オメガ)とマチュ以外が中途半端に伏せられてる『GQuuuuuuX』勢は来月のテレビ放送開始まで、ってことなのか。
次弾が4月下旬ってなると放送から何話か経過したところ、何かしら追加参戦があるかどうかが注目でしょうね。
FQブースターの排出も始まってますが…
どのみちカードパックのキャンペーンも来るだろうし、レイドバトルの後半戦に入れば、いよいよ一気に投入するタイミングになるので、それまでは我慢かな?
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)