こんばんてーん
げきみそです。
今となっては震災と同じ日付になっちゃったもんで、なかなか触れる機会もなくなってたものなんですが…
3月11日は『クロノ・トリガー』の発売日!
そして今年は30周年、っていうね!
(  ̄▽ ̄)
ちょうど私もリアルタイム世代の端くれ、当時は小学4年とかですかね。
発売初日からという訳にはいきませんでしたが若干遅れて3月下旬(春休み合わせ)に買ってから、もうすぐにドハマり。
毎月購読していたVジャンプでも専門のコーナーやパロディのコミカライズがあったりしたのもあって、大人にも売れていただろうけど子供の界隈でも当然のように大ヒットした超傑作。
もし「スーファミで1番のソフトは?」と聞かれたら、いろいろ判断基準はあるものの迷った挙げ句に『クロノ・トリガー』を選ぶかも、というくらいフェイバリットな作品ですね。(^^)
多様なガセ攻略ネタが出回っていたことも懐かしい…
ネットの時代では無かったからそこの手探り口コミで広がる攻略や裏ワザ的なものの数々は、マルチシナリオな本作においてもそれはそれは多かった。
情報の出回りも鈍い田舎の子供にとっては、本作のガセネタひとつにも振り回されたものです。
(; ^_^)
そんな超思い出のタイトルですが、最後にまともに攻略していたのは…DS版かな。
SFC→PSに続く2度目の移植がDSでしたけど、PS版のアニメムービーは引き続き収録されつつも更に幾つかの新規エンディングが足されていたりするので、この当時としては良作でした。
まぁここからも17年が経ちますしハード的に今やるのは辛いところがありますけれども。
30周年に合わせてPCやスマホ等の現行ダウンロード版のセールも始まってるようですが、それにはDS版の新規エンディングは入っているのかなぁ?
初期ドラクエのリメイクが話題のHD-2D版とか…って程じゃなくていいけど、HDリマスターで過去移植の全パターンを網羅されてる代物がパッケージ版も有りきで発売されてくれねぇかなぁ、と切に願っていますw
このアニバーサリー企画の一環で週末にはYouTubeで長時間の楽曲配信っていうのも行われるそうですし、
動画配信等に関するガイドラインも更新されて、著作権表記やネタバレの注意喚起がなされていれば(おそらく全ての場面が?)所謂ゲーム配信とかで流して良いっていうことに。
これは…またクロトリ実況が盛んになってくれそうな予感。
まぁ個人的にそれを見るかどうかったら別問題(笑)だけれども、今の時代に本作の魅力が伝わるのなら、それに越したことはないですからねぇ。
(  ̄ω ̄)
ホントは、そういう配信で中身を見ないで実際にプレイして欲しいもんですが、とにかく若年層への知名度だけでも上がってくれたら…それを皮切りに次のステップがあるかもしれないじゃない?
下手にリメイクをされたい訳でもないけど、何かしらは動きがあって欲しいっていう、厄介な古参ヲタの戯言ですわw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)