こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

 

新弾、新シリーズが稼働となりまして。

 

一応、初日も夜勤明けでちょろっと寄ったりとかして、少しづつやっておりますが。

 

なんだか…

早速ランクマではマイティを持ってないと人権が無いとか何とか言われてるっぽくて、いつも以上に萎えてるスタートなんですけれども。

 

ランクマッチリワード、今回は初めて2度目の登場となる『0083』が来てて地味に新規の衣装とかウラキやガトーの記章があるなど、なかなか無視し難い内容。

 

…ここがSEED系だったら今度こそランクマをやらなくて済んだのになぁw

 

 

まぁ、またあのランクマにも潜らないといけないのかという辟易もありつつ、今回は大きなアップデートもあったので新環境への慣れも優先事項。

 

やはり、作戦カードのリニューアルは一大事。

 

私が取得出来てないものもあるんだろうけどメインとサブが6種づつ、これから順次再追加されていくのだろうが現状はこの選択肢で、という。

 

よりシンプルな構図にされたことが、良いんだか悪いんだか。

 

 

なんていう確認をしながら、まずは新たにノイエ・ジールがボスとなったレイドバトルの方を。

 

今回は事前配信でお試しプレイってのが無かったから、実際の敵内容はホントに初見となるのが新鮮ですね。

 

 

開口一番、ノイエからの有線クローアーム!

 

両腕のクローが両拠点に食らいつき固定、制圧ユニット扱いで一定ダメージを与え続けるという厄介な代物。

 

それと共に右側からは制圧のザク、左側からはザクとガーベラ・テトラの殲滅×2がやってくるので、序盤からの猛攻っぷりがスゴい。

 

有線クローと同時に味方側も(前弾レイドバトルにもあった)援護射撃の作戦カード(黄色)が発動するが、それにしたってスタートが肝心なミッションになってますね。

 

 

また殲滅のガーベラも作戦カードにより、制圧に変わったうえで強化されるっていうパターンも。

 

これに関しては何度かやってて発動したりしなかったりしてるから確定ではなさそう…多分、防衛を貼ってなかったら制圧になって来る感じっぽい?

 

 

モブのザクのアビリティも左側に来る殲滅は“撃滅”でしたが、

 

右側の制圧は“EX陣略(妨害/攻撃)”と機動ではなく火力のデバフを仕掛けるタイプの陣略を使用。

 

従来の陣略にわざわざ機動と指定されてるだけに他パターンのデバフもいずれ出て来るんだろうとは思っていたが、まさかここで初登場とは。

 

この右側には殲滅が来ないので防衛を出しとけば無難に対処は可能なものの、始末するまでが少し遅れるっていう時間稼ぎはされてしまう。

 

 

その右側は相手拠点まで上がると防衛のザクが出現、そちらは過去のレイドバトルにも居た“奮起”なので発動すると更に時間稼ぎされる為、そこは注意。

 

両拠点を割ってノイエまで到達すると…

 

2機目の防衛、これも“EX断砕(範囲)”とこれまたEXスキルでは初登場となる範囲攻撃のバフ除去。

 

それも微妙に厄介ではあるが、何よりも2種の防衛がほぼ交互に出現するので殲滅での対処は必須になるだろう。奮起に手間取ると両方に居座られるケースも。

 

 

ある程度のダメージを与えると共闘任務、Iフィールドが張られるので10秒以内に破壊する…って、要はゲージ1本分を削るまで本来の体力を減らせない。

 

前弾ラフレシアのSP発動阻止と同じ要領で白いIフィールドのゲージ自体は普通に攻撃で減るから、単純に1本増える感じ。難易度ノーマルでも15本とこれまでにない耐久力を持っているので、かなり時間との戦いになってくる。

 

が、中央の旗マークの戦力ゲージみたいなもので優勢になるほど攻撃力が上がる?ってシステムもあるので、序盤は劣勢だが後半は盛り返して一気に押せるようになるという、如何に序盤を早く攻めるかがこれまで以上に重要に。

 

 

 

共闘任務に成功すると恒例の戦艦による攻撃、ここでの演出にはデンドロビウムも登場して豪華な感じに。…こうでもしないと出番が少ないからなぁw

 

 

 

あまりにも初見殺しな仕様には驚かされましたが、ここ暫くはデッキに防衛が居なくてもいいくらいの感じだったので、またしっかりとレイドバトル専用に考える必要がありますね。

 

マンネリ防止という点では良いですけど、なかなか…上手くローテーションを作れるまでが大変そう。

(; ^_^)

 

とはいえ、ランクマはリワード消化の惰性でしかやらない派にとっては貴重な攻略要素ですから、いろんなパターンを試していきたいところ。

 

結局…ラフレシア戦も1000位入賞は逃しちゃったから、今度は何とか…!

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)