こんばんてーん

 

以下敬称略、げきみそです。

 

 

 

先日ー

 

また新たなお笑いの賞レースが発表されていましたね。

 

「ダブルインパクト〜漫才&コント二刀流No.1決定戦〜」っていう。

 

 

日本テレビと読売テレビの共同で開催されるというの関東関西どちらかに寄る事のない制作ということなのかなと思いますが、優勝者には賞金1000万円、今年の夏頃に地上波放送みたいなんで、またM-1に続くような大型賞レースを設立するんですね。

 

同じ日テレ系列では「THE W」という女性芸人限定の大会がありますけど、テレ朝の「M-1グランプリ」、フジの「R-1グランプリ」、TBSの「キングオブコント」と民法各局で違うレギュレーションのものが乱立する中に、日テレさんとこは2つ抱えることになるのか。

 

 

まぁ、そういえばR-1があるフジも一昨年から「THE SECOND」と2つありますから、日テレが賞レースを増やすってのも有り得ないことではなかったのかな。

(  ̄ω ̄)

 

 

 

今度は漫才とコントの両方を同時に競うってことで、決勝の放送では全組がネタを最低2本はやるってことだから、長丁場にはなりそう。他の大会よりファイナリストの数は少なめになるとか?

 

日テレはTHE Wで女性限定という括りだけでネタの種類やピンかコンビ以上かという形態を問わないルールを設けていて、実際に漫才コントの両方を披露していた方もいましたけれども。

 

二刀流と称して最初からの両方をやらなければいけないとなると…まず予選が大変になりそうだw

 

 

 

いろいろと話題にはなってますが、まずどのくらいの芸人さんが出て来るかってのが注目されてますよね。

 

こういうのは基本的に若手の登竜門ってとこでしょうが、芸歴制限は無いからTHE SECONDに出てるようなベテランでも可能となると、キングオブコントのように2〜3年目の若手からM-1出れないくらいのベテランまでが犇めくことになるだろうか。

 

ただ、漫才とコントの両方で賞レース決勝クラスとなると…どのみち中堅以上の芸人さんが活躍しそう。

 

 

巷で(もし出るとしたら)有力候補だなと言われていたのは、直近のM-1及びKOCどちらでも活躍しているロングコートダディや男性ブランコ辺り、

 

もう賞レースに挑戦するレベルではないだろうけど実績で言ったらニューヨークやさらば青春の光、そしてまさにKOC優勝とM-1準優勝のかまいたちは出たら強いだろうな、とか。

 

同じ様な実績で言えばサンドウィッチマンもそうですが、元が漫才コント調だから敢えて2パターンを分けるとすれば…という論争もありますねw

 

 

また3冠に王手が掛かっているマヂカルラブリーは御自身のラジオで今回は一旦様子見だと仰ってましたから(笑)、他の賞レースに現役で挑戦してる若手の方々なんかも果たしてどこまで出て来るかどうか。

 

 

 

個人的には…

 

昨年のTHE SECONDでも惜敗を喫したタイムマシーン3号なんかは、かつてオンバトのチャンピオン大会でおそらく唯一の(同大会中で)漫才とコントの両方を披露して優勝したコンビですから、二刀流と言われれば思い浮かぶのはその辺ですね。

 

 

純粋に漫才師・コント師として活躍されている方はもう片方が厳しかったりするだろうし、ピンは出れない代わりにユニット参加は可能みたいなので、おいでやすこが的なピン同士のユニットが意外と強い大会になる可能性もあるかもしれない。
 

 

春は、3月にR-1と5月にSECOND…

秋は、10月にキングオブコント…

冬は、年末にWとM-1…

 

ちょうど夏だけ全国放送の賞レースって空いてたから、そこにこのダブルインパクトが入ってくる訳ですね。

 

まだレギュレーションが発表されたばかりなのでどうなるか分かりませんが、また大きなネタ番組の大会が増えるってのは視聴者としては楽しみです!

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)