こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
まぁ…
昨夜の「M-1グランプリ」の興奮冷めやらぬといったところもありつつ、それに関してはまた録画を見直してからにでも適当な感想を述べたいと思いますが。←
早くも今週が新弾稼働となるアーセナルベース、先週末には更なる新規参戦も公開されていましたね。
アグニカ・カイエルの魂こと、バエル見参!
『鉄血』の2期は半端にルプスとリベイクだけ先出しされてましたけど、これに続くように今度はマクギリスが終盤で駆るガンダム・バエルが参戦ですが…。
なんか諸々をすっ飛ばしてメイン所とはいえ終盤のやつを先に持って来てるのはどうなの?と思うところありながら、逆にアセベ初期はよく律儀に序盤から刻んでたなというところもありますけれども。
(; ^_^)
また、このバエルとマッキーがUレア枠に。
同作から主人公機じゃないのがUレアになるのはグレイズ・アイン以来、パイロットでは三日月以外が初。それがこれってのも…良いんだか悪いんだかw
そんなバエルは近距離コスト6、HP600と堅牢で火力も十分なのでコスト相応のステータスではあるが…ここに“大号令”という新規アビリティを所持。
アビリティの文言を読む限りでは“集中砲火”と同じ効果で、差異は秒数指定or一定時間という部分。集中砲火と比べて短いけどバフ量が多いとかその逆とか、何かしら差別化はされてるんだろうけども。
ただ、名称的にもバエルっぽいのは分かるんだけど…そもそも使われてないアビリティの互換をUレアで持って来るってのは、どうなんだろうねw
ちなみにSPはコスト2のわりに使用後に味方全体の遠近火力アップのバフ持ちなので、アビリティは置いといて(笑)独特の立ち回りになりそう。
マッキーは殲滅コスト3、こっちのスキルも味方全体の火力アップと自身のダメージ軽減というバフになるが発動がSP使用時なのがネックか。
数値は火力より僅かに機動とHPに寄っているが、リンクバナー機体共々“肉薄”なので作品リンクも含めてバランス良く伸ばせる。
最初期こそスターターでMレアあったりしたけど長らくまともなカードが無かったマクギリスですから、ここでこれだけの性能で高レア化されたのは大きいですね。
それと『鉄血』からは、
仮面の男、ヴィダールも参戦!
こちらは2期の始めから登場しているので寧ろ順当というところ、レアリティはPレアとバエルよりは下…だけどここは後半での仕様でまた高レアの機会がある訳だから、その時にあらためてUレアとかになるのかな。
PVでも聴けたボイス、ちゃんと仮面下だから籠もってるってのは良かったですねw
機体のヴィダールは近接の機動コスト3、近距離とHPが360で機動280ってのはコスパ良好。しかしアビリティは“解撃”だもんで使い所は選ばれる代物。
パイロットのヴィダールは制圧コスト2、こちらはHP重視の数値となりスキルは拠点ロックオン時に近距離とSPの火力2点アップ、そこに必要無い遠距離ダウンの自己デバフがあるので“解撃”を最小限で放てる。
ただでさえ低いところを下げるスキルは最初期からも幾らか存在しますけど、あらためてデバフ状態でだけ使えるアビリティなんてのが来たおかげで再注目されてるパターンのやつ。
リンクは“肉薄”なので上記バエル等ともシナジー有り、前々弾の鉄華団連中から同作勢がそのリンクで纏められていますね。
ヴィダールが参戦するなら、そこはジュリエッタとイオクも欲しいもんだけど…リストの番号的にはもう入るところが無いのよね。
せっかくならUTブースターにMレアでもいいから参戦してくれてたら良いのになぁ。
(  ̄ω ̄)
…で、週明けて月曜の更新では、
漏影とラフタが高レアで再登場、ってのも。
漏影は以前と同じMレアですけど、ラフタはここでPレアに。
っていうか、これでPレアは9枚目で全て出揃ったことになりますね。件のネタバレを鑑みるとアレが居るはずなんだけど…もう高レアの枠が足りてないよなぁ?
よもやアレがMレア止まりだと思いたくはないから、なんとかUTブースターで高Pレア以上になってるとか何ならかの可能性を信じたいが…💧
ステータス、漏影は近距離コスト4でHP450と耐久重視で機動と近距離も決して低くはない、Mレアだと思えば結構な好コスパ。
アビリティは“圧倒”なので、何かしらデバフを撒けるパイロットが欲しいが…。
ラフタは殲滅コスト2、スキルは相手ロックオン時に対象の遠近火力を中ダウンさせつつ自身はダメージ軽減、それこそ“圧倒”をセルフで扱えるうえにバフも掛かるので低コストなわりに結構な優秀さ。
リンクはここでも“肉薄”持ちなので、それこそ連携SP持ちの鉄華団と組むのも良し。低コストで圧倒向きならばアルトロン辺りと組ませてみてもいいかも。
そうじゃなくても普通に火力を削いでダメージ軽減だから対面時のしぶとさは頼れそうだし、リンクで火力も伸びるから“肉薄”持ちの低コスト殲滅として定番になりそうな代物ですね。
ヴィダールが来たならジュリエッタも…と同じく、こっちもアジーは参戦してるけど肝心のアミダ姐さんがまだ不在だし、なんなら機体も漏影だけだから百里も出して欲しいところ。
あの鉄華団の連携SPでいけるならタービンズも3機連携とか作って欲しいもんです。
(; ^_^)
先週末にバエルとヴィダールが来た時点では、その前の空き番号にルプスと三日月がMレアで再登場とかあるかな?と思っていたけど結果はラフタ。
まさか…UTブースターのUレア枠でルプスレクスを出して来るなんて勿体無いことはしないと思うけど、ちょっと不安になって来たなぁ。
意外な『Z』推しがあった多少はヤル気が出ていたところ、それを削ぐように最後の最後で変なラインナップになってないことを祈りますわw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)