こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースとかの話、げきみそです。

 

 

 

本格的な情報公開はまだ先っぽいですが、

 

 

アプリゲーム『U.C.ENGAGE』とのコラボキャンペーンが決定、夏に行われたイベント“クロスオーバーUCE”にて登場したENGAGEオリジナル機体がアーセナルベースにも参戦!

 

V2ガンダムの新装備“アサルトバスターキャノン”!

( ̄□ ̄;)

 

 

新機軸“クロスオーバー”という歴代作品が世代を越えて共闘する、どちらかとえばスパロボ的な感じもあったイベントシナリオでしたが。

 

そこでは“エンジェル・ハイロゥ戦”としてユニコーン・ナラティブ・F91・Vの4作品が一同に、それぞれ主役ガンダムにはオリジナル装備バージョンが作られていました。

 

中でもシナリオの軸になっている『V』からは、V2の終盤戦にあった“アサルトバスター”状態で更に携行で大型キャノンを装備した“V2ABC”的な代物が。

 

 

最初はまたキャノン砲を増やしただけか…なんて思われた同形態でしたが、

 

それがまさかの、ザンネックキャノン!っていうね。

 

ホントにどっから引っ張り出して来たんだか…w

 

場面がエンジェル・ハイロゥ戦ってことはザンネックとの戦いより後ですから、まぁ何処かしらで接収されたのか戦闘データからリガ・ミリティアが再現したのか、向こうのゲーム内での解説とかを見れてないんで詳しくは分かりませんけれども。

 

同時期には他にも、ヴェスバーを増設したF91やB2装備という名義のナラティブなんかも出ていたけど、そこはザンネックキャノン持ちのV2をアーセナルベースに…なのか。

 

 

 

とりあえず現状はプロモ参戦する(遠距離コスト3)ってだけですし、時期も初春ってなると…まぁ続報待ちしかないですね。

 

プレゼントキャンペーンって書いてるから、店頭配布なのかな?

それこそ『U.C.ENGAGE』からは初期の頃にエンゲージガンダムが配布プロモになってましたが…

 

 

今回のPV内では、出典が『V』ではなく『ENGAGE』になっていたので、これはようやくエンゲージガンダムで作品リンクが組めるようになるんでしょうかw

 

ENGAGEの方が今週で3周年とかなってましたから、その辺も含めてのキャンペーンだと思いますけども、まさかそれにV2を持ってくるとはね。

 

 

…ってことは、

前々弾でヴィクトリーとウッソが参戦、直後の前弾ではいきなりV2とゴトラタンとか急な出され方をしてましたが、このキャンペーン有りきで急いでいたのかもしれないですね。

 

そうだとすれば…このキャノンを携える直前のアサルトバスターも次弾で参戦とかっていう、UT弾後半が怒涛の『V』ラッシュになったりする?

 

だったら、装備の元ネタとなるザンネック自体(とファラ・グリフォン)も参戦してくれたりしないかなぁ…その前にクロノクルも欲しいけどなぁ…無理かなぁw

(; ^_^)

 

 

 

 

ちなみに、

 

その『ENGAGE』では、いつからか毎月新機体が配布になってたりして、それが『Gジェネ』シリーズのオリジナル機体だったりしてるんですが、12月はギャン改!

 

これは初代Gジェネからとなる最古参組のオリジナルMS、ギャンの系譜としてRジャジャに繋がるところを意識されたデザイン、装備は大型ビームサーベルが特徴で近接特化でそれなりの火力があったので序盤はわりと活躍してくれた思い出。

 

 

向こうのゲームでは独自のオリジナル機体だけでなく他の過去ゲーム作品や漫画版オリジナルの代物が幅広く収録されているので、アーセナルベースでも普通にそういうの増えても良いのにね。

 

現状はエンゲージガンダムがパイロット無しで居るのと…エクストリームくらい?

 

エンゲージ出典ならエンジェル・ハイロゥ戦の次にもνやらZやらもオリジナル装備が出てるし、その辺を何枚か纏めたカードパックキャンペーンとかになってても面白そうですけどね。

 

まぁ、果たしてどういうキャンペーンになってることやら…

そして肝心の本家V2はアサルトバスターも参戦が近いのかどうか、気になります。

(  ̄ω ̄)

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)