こんばんてーん
ちょっと野球の話、げきみそです。
日曜、あまり世間的には話題になっていない感のあった“プレミア12”の決勝戦がありましたが。
日本代表、惜しくも準優勝!
対する御相手の台湾代表は初優勝!おめでとうございます!
私は夜勤中だったので後から結果を確認、試合内容はニュース等のハイライトでしか観れておりませんが。
まぁ優勝した台湾は勿論良かったんだけども…日本は今大会全勝でここまで上がって来たものの、逆にもう勝った気でいた雰囲気もあったのが悪かった気もします。明らかに振るわなかったよねぇ…💧
(  ̄ω ̄)
ただ日本代表も準優勝ですからね!
連覇なるか?という見られ方もプレッシャーだったろうに、ちゃんと結果を出しているのは素晴らしいこと。本当にお疲れ様でした!
(  ̄▽ ̄)
またこの優勝した台湾代表チームの振る舞いがとても敬意に溢れてて素晴らしかったというのも話題になってましたね。
試合後の様子から、日本側が用意していた優勝チーム用の祝杯も「東京ドームを汚す訳にはいかない」と辞退したとか何とか、いろいろと紳士的なチームだったという面が取り立たされてて…もし日本が優勝してたらどんな様子だったろうかと思ってしまうw
(; ^_^)
プレミア12、一応は世界大会なんだけど盛りあがりに欠けてる感じが…それこそ少し前の日本シリーズなんかでもそんな雰囲気があったんだけど、
今年の“野球”に関するメディアでの話題は、何はなくとも大谷選手一色になってて。先日はMVPを各特したってのもあって、テレビで流れる野球関連はそればっかりだからなぁw
今回の大谷選手のMVP、ただでさえMVPを獲得したことだけでも凄いんだけど様々な記録も付随していたようで…
両リーグでのMVP獲得は史上2人目なうえリーグ跨ぎで2年連続は史上初、フルタイム出場のDH選手の受賞も初、通算3度目のMVPは歴代12人目だがそれが満票でってのは初…とか、とにかく凄いレコードに。
何にせよ、今年は“50:50”の達成ってだけでも偉業なところを更にMVPの獲り方でもいろんな“史上初”を重ねてるって、もう大谷選手に関しては今後どれだけの成績を記録しても驚いてる場合じゃないですねw
(; ^_^)
…と、喜ばしい話題もありながら、国内のプロ野球ではドラフト云々も終わり各球団の選手について来季の去就が注目されるところですけれども。
中でも阪神の大山選手のFA宣言なんかは(その理由も含めて)結構話題になってますが、
楽天では、なんと田中将大投手が契約保留者名簿に記載されなかったとのことで、まさかの退団!
∑( ̄□ ̄;)
御自身のYouTubeチャンネルでもその報告動画が挙がってましたが、楽天に保留されなかったってことで次の移籍先を探すって感じの状態…
かつてメジャー挑戦してからの日本球界に復帰した際にも古巣の楽天に戻ってくれた田中投手、確かに今季は一軍登板も一試合?とかしかなかったけど、よもや球団側から切られるとは思わなんだ。
まだ国内で楽天以外のユニフォームを着てるのも想像出来ないけれども、果たしてどうなることやら…
っていうか楽天、あの茂木選手もFA宣言しちゃったし、最終的には4位で3年連続のBクラスとなってしまったものの交流戦では初優勝って成果もあったのに今江監督がたった1年で退団、来季は三木監督が復帰するそうですが、ちょっと…大丈夫かなぁ?w
やっぱり同じ東北圏の球団なのでホントに頑張って欲しいんですけど、今のところは不安が多い。ドラフトはわりと良い選手を取っていたけども…。
いや、とりあえずマー君の行き先に注目ってところだけど、他の球団もいろんな動きがありますからね。
大谷選手の快進撃は勿論、また日本球界もオフシーズンだからって気は抜けない…そう、2025年度の応援は今から既に始まっているのだから!←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)