こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

先日の、土曜ですか。

 

TBS系列にて「キングオブコント2024」の放送があったということで…

 

 

今年は遂に!ラブレターズが優勝!

\(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)/

 

これは嬉しいですね〜!

しっかりとシークレットシューズも履いていたようで!←

 

 

個人的にはベテラン処のや団か、ラブレターズ辺りがそろそろ獲ってくれたら良いなぁ…なんて思ってましたが、ホントに優勝しちゃうとは。

 

秋田県では(TBSはネットしてないから)基本的に放送が無いもんで、いつも結果から先に知るんですけど、それでも近年はTVer等のおかげで観るだけは観れるのでね。

 

 

いやぁ、熱かったなぁ…

 

それこそ、ファーストステージではトリで出たラブレターズが暫定3位のや団に1点差のギリギリでファイナルステージに進出、その2本目では最初にネタ出番でしたが続くロングコートダディとファイヤーサンダーが得点を上回れなかったので逃げ切り…という。

 

1本目がトリで2本目が最初なんで立て続けにネタを披露して優勝ってのは、最近のM-1グランプリでいうとウエストランドと同じ展開。しかも両コンビは同期にあたるのも何か良い。(笑

 

 

 

ラブレターズは、今回が5回目の決勝でした。

 

昨年が7年振りの決勝となったところ、かなり期待していたんですが惜しくも…で、今年も連続で決勝進出になっていたから個人的には「今回こそ」と願ってたんですが。

 

5回目の決勝ってのは、それこそニッポンの社長が今年で5年連続って記録になっていたけど、その2組がさらば青春の光の6回に次ぐ多さになっていた。

 

ニッ社は近年のことだけど、ラブレターズは初決勝が2011年のことで芸歴3年目とかだったんですよね。…西岡中学校のネタは昨日の事のように思い出せますけれどもw

 

 

個人的には「オンバト+」や「ロケットライブ」といったネタ番組のイメージ、それと「バチバチエレキテる」にレギュラーで出てたのも思い出深いですが。

 

近年ではオールナイトニッポンやJUNKなど方方の深夜ラジオにゲスト出演してるのも印象的で、特に三四郎が担当するニッポン放送の年越し特番では必ず出番があったりとか、ラジオでバイプレイヤーの如く活躍しているのも聴いているから…

 

ホントに「あのラブレターズが…!」と、最初にネットニュースで見た際の感動は一入でしたねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

ちなみに、今回の決勝で披露されたネタのひとつはラブレターズ自身のYouTubeチャンネルに挙がっているので、キングオブコント自体をスルーしてる方にも是非ご覧いただきたいですね。(^^)

 

 

それこそオールナイトニッポンでは、放送日の深夜にオードリーさんが触れてて…あと今週はゴッドタンの繋がりから水曜2部の佐久間さんと、まさに金曜の三四郎はこの話からなんじゃないかなぁ。(と期待したいw)

 

なんなら今年の年越し特番、三四郎じゃなくてラブレターズでってなったら、熱いよなぁw

 

 

 

昨年のサルゴリラもベテランがようやく…の感動があり、今年はキングオブコント歴が長くかつては最下位にもなったことのあるコンビが苦節乗り越えて、って感じの「良かったなぁ」という安堵混じりの感動。

 

ラブレターズもわりとイジられるようなポジションになってるけど、これであらためてコント師として真っ当に評価されるんだと思えば、また今後の活躍がテレビでも多く観られたら有り難い。

 

ASH&Dからは「THE W」を獲った阿佐ヶ谷姉妹に続くチャンピオン…となれば、いよいよこの次はザ・ギースの番ですね!

(  ̄▽ ̄)ノ

 

今から来年が楽しみですw

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)