こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
土曜、公式から…
何やら、思わせぶりなポストがありまして…
10月6日は何の日?というメッセージからの、新しい連携戦術技の御披露目がありますよっていう予告。
そんなもんは…アレしかないんじゃない?と思っていたところにお出しされたものは、
!!
来ました!
連携戦術技「ジェット・ストリーム・アタック」が!!
\(  ̄▽ ̄)/
以前、同じく連携SPで「08小隊」が実装された時にも触れましたが…
やはり『ガンダムトライエイジ』を引き合いに出しますと、アビリティ“小隊必殺”としてはいの一番に作られていたのがトリプルドムでしたから、似たようなシステムの連携SPが来たとなれば真っ先に思い浮かぶのも「ジェット・ストリーム・アタック」でした。
が、これまで実装されている…そして実装されそうなのに見送られているものを鑑みると、同一機体で3機っていうパターンの連携SPは避けているのかな?って雰囲気がありましたからね。
今回のトリプルドムにおいてそれが解禁されるのかとなれば、また今後の展望もあるというものです。
(  ̄ω ̄)
あらためて、この演出を見ますと…
連なって相手に突撃してくる3機のドム、先頭がヒートソードで袈裟斬りにしたのち後続2機がジャイアントバズで追い打ち、
攻撃しながら一旦通り過ぎてから踵を返して、
また拡散ビーム砲で威嚇しつつヒートソードで斬り付け、バズ、そして…
トドメは通称“オルテガハンマー”で叩き潰す!
( ̄□ ̄;)
ボタン押しのゲージが出るのもハンマー時ですが、この際の背景がもう…解釈一致!って感じですよねぇ。(^^)
結果的にはハンマーで叩いてる相手に対しての単体攻撃。
最後は爆風を背に過ぎ去るトリプルドムの姿が良いですよね〜
ハンマーの背景もそうですが、ヒートソードを振るうモーションやフラッシュ時に手を広げてる感じとか、随所に「描きたかったドム」の絵面を詰め込んでいるのが伝わってきます。
また、こちらは単体攻撃+追加効果も有り。
対象ユニットの機動と遠近SP火力を一定時間ダウンさせるデバフ効果を残すので、倒し損ねてもまだ保険があるって感じですかね。
…まぁ、だったら確定撃破の三馬鹿のが強いって話にはなりますけれどもw
こちらは次弾のUTブースターに収録、ってことで実装は結構先(11月下旬くらい?)になるので、10月6日の“ドムの日”に合わせて無理矢理公開してきたってことなんでしょうか。
チラッとだけカードも見えましたが、ドムはなんとPレア!
(3人の顔はなんか変なことになってるけどもw)
しかもこれはパラレル版まである枠になってるってことで、これはあらためてファースト関連のピックアップがあるのかしら?(だとしたら嬉しいけれども)
機体名称のとこも従来通り“ドム”だけで(〇〇機)みたいな差別化も無さそう、となればやはり同一機体による連携SPの解禁ってことになりますね。
既に連携SPが実装されて以降に参戦した…ヤザン隊のハンブラビやM1アストレイ三人娘とか、原作にあったorチーム連携があってもよさそうなところが連携SP無しだったから、後追いでもその辺に追加してくれたら有り難いですけども。
まぁ、とにかく有り難いことなのは…
これによって、初弾から参戦してはいるが低レアのみだったドムに高レアカードが来たってのが、まずは何よりの朗報。
パイロットも“黒い三連星”って専用のリンクアビリティを持たされてたのに、オルテガとマッシュに至ってはこの最初のコモン1枚しかカード化されてませんでしたから。
ガイアだけは高機動型ザクに伴って何枚かはあるものの、機体がPであれば同じくP…になれなくてもMくらいには、またオルテガとマッシュもUTブースターってことは最低でもRになるから、過去最高レアリティは更新しますねw
願わくば…
連携要員として3枚はカード化されるはずなので、ドムはP•M•Rの三段階で、理想はガイアが代表してPレアになってあと2人もMレアになっててくれたら良いですね。
少なくともガイアはMレア以上になると信じたいですけれども…油断は出来ませんから。
(; ^_^)
ジオニスト的には「こんなに嬉しいことはない」って予告になりましたが…アーセナルベースのプレイヤー層にはどうなんでしょうかね?
私はもう出たら使うし、こういう時の為に三連星のレベルも上げてたってもんですから、有り難いだけなんですが…
10月6日は何の日だって言いながらの予告に対するコメントにも、こちとら当然ドムの日だって分かってるけど、全然違う予想をしてるものも多く見受けられて、意外とそんなもんなんだなと。
ただでさえ新規参戦じゃないのがPレア以上になると文句言ってる人も居たりするから、これに高レア枠を割いてること自体が叩かれないと良いなぁ…と願うばかりですw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)