こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
キャンペーンの初日、夕方にちょろっとだけ暇があったので触れて来ました。
(  ̄▽ ̄)
同時に行われるゲーム内のキャンペーンミッション、また衣装やら何やらがあるやーつですけれども、今回は体育祭?的な雰囲気。
報酬の背景はスタジアムに風船が舞うイラスト、
アバターは学ランの応援団風で、オペレーターは体操服風、という衣装。…役割としてはオペレーターの方が応援団になってるのが妥当な気がするけどw
また、2.5周年の方も稼働延期のおかげで今週まで。
こういうキャンペーン物のやつで期間が被ってるのは珍しいですね。
どうせカードパックのキャンペーンが来るだろう…と思っていた側面もあって先週とか時間があったけどほとんどやってなくて、今週は久し振りにガッツリとプレイ。
あまり手を付けてなかった“邪気”にバージョンアップされたαアジールのレイドバトル、ハイスコアは別として、ビンゴも2枚目が来てるのでちょっと真面目に攻略を始める。
前弾までとの違いは…ってとこですけど、
サザビーだったシャアの乗機がナイチンゲールに変わっている。
出撃時も勿論ナイチンゲールに置き換わって演出は継続、能力的にはアビリティも“EXオールレンジ”なので、ほとんど側だけの変化?
他のユニットは以前と変わらない様子、動き方も同じようだったから、あとは単純に全体のステータスが僅かに底上げされてんのかなぁ、って程度だろうか。
だもんで、攻略法も別に同じで良さそうではあるんだが…
問題なのは、今回から特定のレアリティに対して遠近火力が大アップの優遇措置が入るものがC(コモン)ではなくなり、新たにUT(UTブースター内の新規枠、UTレア)に変わっているところ。
これによりコモンを何枚か入れていた前弾後半での攻略デッキそのままでは、コモンにステータス補正が掛からず単純に戦力不足になっちゃうから、そこでハイスコア出していたものもデッキの変更は余儀無くされる。
何より難しいのは、じゃあ補正が掛かるカードを優先して使おうかと思っても…
件のUTレアは現状で全4種類しかない、しかもPレア以上のパラレル版ってことなので、ただでさえ集め難いUTブースターのパラレルをレイドバトルの為に入手するというハードルの高さ。
…私はまだ1枚も無いですよw
( ;∀;)
UT弾シリーズ後半、これからレイドバトル用にこのパラレル枠が補正になるのであれば、取得ハードルもさることながら数少ないラインナップに何が入るのか余計に注目度が高まりますね。
正直、私はこれに頼っての構築は出来なさそうなんで考慮しないデッキをまた考えなおさないとなぁ、と思っている次第です。
(; ^_^)
で、まぁ、プレイの方はとりあえず少し残っていた1枚目のビンゴを終わらせたくらいにして、どのみち誰かとマッチングしてやらないと埋めれないとことかあるか、来週以降で機会が有ればいいかなって感じ。
キャンペーンのポイントを稼ぐのも兼ねて、幸いUTブースターが残っていたので(UTレアが出ればいいなと願いつつ)ちょっと引いてみたんですけれども…
なんと!パラレルのラライヤが出た!
∑( ̄□ ̄;)
ノレドとマニィとのチアリーダーっていう絵面、イラストは素晴らしいけど…これだとやっぱり記憶戻った“アクパール”名義に違和感が、なんて思ってたんですが
裏面テキストでは、ちゃんとチュチュミィ(金魚)を追いかけてる“マンディ”として表記されていたので、そういうとこのネタはしっかり拾ってるようで一安心でした。
ちなみに、カードパックはもうちょいポイント貯めてから一気に交換しようと思って保留しといたんですけど、あれ、パラレルも公開されててね。
ヒイロ、シン、三日月は嫁(笑)と並ぶ構図、そしてロックオンはプトレマイオス組でハーレム的な…やっぱりロックオンじゃなくて女性陣の水着が描きたいだけじゃねぇかw って感じではありますが。
ちゃんと隣に来てるのがフェルトなのが良いよねぇ。
三日月もアトラとクーデリアの両方共だし、ヒイロとリリーナは無理に季節衣装じゃないのが寧ろ良い。ルナマリアはパラレルに縁が有り過ぎでは?←
これもねぇ…
まぁ纏めて交換して、どれか1枚でも引けたら僥倖って代物ですからね。
私はランクマッチはスルーしてる派なので、今弾はあとレイドバトルを少し頑張りつつ、おまけでカードパックと…UTブースターも切れる前にもうちょい引けたら良いですけれども。
という感じで、じわじわプレイしていきます。
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)