こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

この土日、地元付近の…そこのゲームコーナーがトライエイジ時代からホームになっている某ショッピングモール(笑)にて、

 

 

おそらく毎年恒例の「ラッキー祭り2024」ってイベントが開催されてまして。

 

 

ショッピングモールの駐車場で行われる催事ではありますが、地元の学生による何某かや郷土芸能、アーティストの方によるライブ、お客さん参加型によるゲームイベントなんかもあったりするんですが。

 

今年はこれに両日、お笑いコンビ“ねじ”が総合MCとして参加!

 

 

ねじの御二人、以前は東京で活動されていた(元ケイダッシュステージ所属)のですが数年前に出身地である秋田に戻って、秋田県でお笑いを!という活動をされています。…当ブログでは何度か触れていますが。

 

最近はローカル局のラジオ番組でレギュラーが増えたりCM出見掛けることもあったりして、着実にローカルタレントとして根付いて来ているのが嬉しいところですけれども。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

いつものように日曜は仕事だもんで、私は土曜の方だけですが観て来ました!(^^)

 

 

なかなか田舎地方ではお目にかかる機会も少ない営業感に溢れた(笑)司会進行っぷり、お菓子をばら撒くコーナーでは風に流される駄菓子を頑張って投げておりましたw

 

出店があったりするお祭りっぽいイベントでお笑いの其れではないからか、ボケ過ぎない感じがちょうど良い。

 

 

 

 

そして!

 

なんと合間の時間で快くサインに応じてもらえました!

(⁠ ≧⁠▽⁠≦⁠)

 

一昨年でしたか、湯沢市の“うどんエキスポ”に出られていた際にもサインをいただきましたが、私はそれ以来。…わりと強めなミーハーでよくイベントに行ってる知人に便乗してきましたw

 

 

 

サインをいただいたのは色紙ではなく、最近作られたねじのグッズのタオル。

 

よく温泉施設とかにあるようなシンプルに白いタオルの端に文字が入ってるタイプだったので、その場で開けて余白に書いてもらいました。

 

ちゃんとタオルはサイン用と使う用に複数買いましたよ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

「秋田にお笑い文化を」と書かれている通り、帰郷してからは県内各地のイベントだったりラジオ、御自身のYouTubeチャンネルでも様々地元に根付いた活動をされている、ねじの御二人。

 

個人的には年齢が同学年なこともあって帰郷前からも推していたので、今後も秋田県を代表するタレントになってってくれたらいいなぁ…と思うんですが、

 

 

 

そんな、ねじが今月下旬に秋田市でお笑いイベントを主催!

 

 

「ねじロックフェス2024」と題して、ロックと言いながら音楽ではなく完全にお笑いのフェス!

 

ここに東京から何組かのゲスト芸人さんを呼んで…ってラインナップには、以前は同じ事務所で昨年のM-1グランプリでは準優勝のヤーレンズ、地下芸人の帝王(?)としても名高い虹の黄昏、少し前には“アンタウォッチマン”で形態模写ネタが絶賛されていたギフト☆矢野さん、

 

 

https://x.com/neji_sasa_seji/status/1817747728061137144?t=C3C5rAa5m-TpeXIMwra_tQ&s=19

 

さらに追加ゲストとして、今年のR-1ぐらんぷり王者でもある街裏ぴんくさん、そして野沢雅子さんネタでブレイクしたねじの盟友・アイデンティティ、っていう錚々たるメンバー!

 

…しかも、それが無料ライブだそうですからね!

∑( ̄□ ̄;)

 

こんだけのメンバーが秋田県にってのもスゴいし直近の賞レースで大活躍した方々も居る、それを呼べるっていう…ねじのツテがスゴいですけどもw

 

 

これがあると思えば酷暑も乗り切れる!ってくらい楽しみなイベント、ホントに秋田県でお笑いを盛り上げようという御二人の頑張りのかなり大きなところなんじゃないでしょうか。

 

単純にいちお笑い好きの者としては…こんなに有り難いことはないよねw

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)