こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

もう発売は…昨年の秋頃のモノになるんですが、

 

食玩「G-FRAME FA」の第5弾より、以前に同弾からマスターガンダムは開けていたけど何やかんやで開けないまま片付けちゃってた(笑)けど、今月また新弾が発売されてたのを見てハッと思い引っ張り出して来ました、グフ!

(; ^_^)

 

 

いやぁ…

 

これも発売当初は「ようやく来た!」と喜んで買っていたんですが、ちゃんと暇な時にしっかり堪能しようと思って温存しといたら、そのままっていうパターンねw

 

さすがに次のが来ちゃってるんで、そこまで暇ではなかったんだけどブンドドしていきます。←

 

 

 

 

同食玩シリーズが“FA”にリニューアルされる以前の段階で、既に他の主だったジオン系もそうだし『08小隊』のB3がとっくにラインナップされていたが、何故かずっと出されていなかった元祖のグフ。

 

なんなら旧弾に出ていたジオン系は現弾基準で順次再販されてたりしててねw

 

そんな中で、やっとこさ出してくれたグフ。

ちゃんと現行仕様でしっかりとしたクオリティになってるのは良い点ですけれども。

 

 

付属品も、ヒートソードとヒートロッドが2ポーズづつ入ってたりとか、基本的にハンドパーツは角or丸の汎用ばかりなところを本機ならではの交換用パーツがあったり。

 

内部フレームの改良や装甲パーツの仕様も含め、遅れてやって来た甲斐はあるボリューム。(同シリーズにしては)

 

 

G-FRAMEに出てるジオン系では他にゲルググくらい?のシールド持ち。

 

さすがに一般販売弾なのでヒートソードの刃は無彩色ですが、刃が出ていない状態でシールド裏に入れておけるものもあるってのは良いサービス。

 

交換用パーツ、左手にはハンドバルカンになっているものがあり、基本汎用=無彩色ばかりの同シリーズにおいて黒い成形色じゃないだけで珍しい。

 

まぁ、初期グフといえばこの手だよね、ってとこありますからね。

 

 

それとヒートロッドはハンドパーツと共に前腕に填めるかたち、これを掴んでいる専用手と一体になったお馴染みの形状のがあるのと、

 

 

これを伸ばした形状のものとが付属。

伸びた方はハンドパーツと個別になっているので、ポージング的には平手と併せてそれっぽく。

 

さすがに食玩なので固定のみですがリード線等だけでは再現出来ない種類なので、伸ばしパターンがあるだけ十分ですかね。

 

 

 

 

そして、非可動フレームを組み替えてディスプレイ台座に。

 

劇中のランバ・ラル大尉の活躍もさることながら、個人的には各種ゲーム作品でもグフって御贔屓に使っちゃうことが多いので、立体物を動かして手も楽しいMSですねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

わりと早めに出ていた過去弾のグフカスタムと比較。

 

まぁガンプラとかで触ってても普通に結構違うよねってのは感じる両機ですが…どちらにも相応の良さがありますから、やっぱりB3だけじゃなく元祖も来てくれたのは喜ばしいですねぇ。(^^)

 

 

 

アムロvsラル!

(  ̄▽ ̄)ノ

 

…とか。←

 

 

 

旧ジオン系の量産型、やっとグフが来たことで水陸両用以外は一通り…ですかね。

 

ある程度は共通のフレームを用いてっていうテーマがあるシリーズだからズゴックとかは難しいのかなとは分かっているけど、やっぱりこれだけ揃ってくると水泳部の不在は勿体無いなと思っちゃう。

 

まぁ、それならそれで外伝系でもいいからジオン系を増やしてくれたら嬉しいんですけども。それこそ今月発売の新弾にもひとつ居たけど、今後はどうなることやら。

 

 

 

 

 

…そうそう、完全に余談ですが、

 

 

7月28日は『ガンダムトライエイジ』の稼働記念日でもありますね!今年で13周年!

\(  ̄▽ ̄)/

 

今は『アーセナルベース』で“トライエイジガンダム”が(メタバース名義ではあるけど)参戦しているのが、何とかその名残りを感じられるところ。

 

 

アーセナルベースでも初期にプロモでグフが出されたりしたけど、最近は旧ジオン系がさっぱりなので…またいつかピックアップに掛かることがあるのでしょうか?

(; ^_^)

 

初弾からザク・グフ・ドムを愛用してて今だに作品レベルはファーストが一番高いので、WB隊の連携とかもいいんだけどジオン側も何かしらって望まずにはいられない。

 

UTブースターの高レア枠とかにラル大尉が来たら本気出す。←

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)