こんばんてーん
げきみそです。
いよいよ今月から、各局で『キン肉マン』の新アニメシリーズ『完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)編』の放送がスタートしておりますね!
\(  ̄▽ ̄)/
地上波ではウチの秋田県で観られないTBS系列なので、私はBS11の方で視聴。本放送は日曜の夜ですが、こちらのBSでは金曜夕方の放送となるので、1週間とまではいかないけど遅れて観ることに。
まぁ…観れるだけ良いよねw
初回は第0話として、旧作のダイジェスト版になってるって話でしたので、どんな感じなのかなと思ってたら…
かつて読切として描かれて後に単行本37巻(実質短編集)に収録された、王位争奪戦後にビビンバとの結婚式を直前にしたキン肉マンが仲間達とスパーリングをするというエピソードをベースに、
読切ではスパーリングとはいえ7人との連戦、その最後の相手がテリーマンでしたが、そのキン肉マンvsテリーマンのスパーリングを他の仲間達が見届けながら今までの戦いを振り返っている…っていう形でダイジェストになっている演出。
最初の怪獣退治や、リアルなプロレス寄りで地味だと言われがちなアメリカ遠征編もしっかり触れられていて。
ここからは知名度もあろう、超人オリンピックからザ・ビッグファイト編、テリーマンが義足になった場面やロビンとの因縁からウォーズマンとの激闘もありつつ…
残虐超人として名を馳せていたラーメンマンがブロッケンマンをリング上で○した件なんかも「あの頃は若かった」とか、そんなこともあったなぁ…的な感じで沁々と話しているのは、寧ろギャグだよなw
そこからミート君の身体を取り返す7人の悪魔超人編から黄金のマスク編で、新シリーズでも大活躍!(笑)の悪魔超人達が登場する場面。
タッグトーナメント編の振り返りでは、チラッとだけだが“マイルドマン”の姿も御披露目w
最期に王位争奪編。
ここでは各チームのメンバー集合絵でそれぞれ描かれていましたが、ここで見せられた超人達も…オリジン編の先までアニメ化が期待出来れば、予習の意味合いも?
(; ^_^)
コングラッチュレーション!っていう祝言と共にクロスカウンターで締めとなる、テリーマンとのスパーリング。
過去シリーズを知ってる視聴者には歴代のキャラクターや名場面が一瞬一瞬ながら新作アニメとして描かれている熱さがあり、今回からがキン肉マン初見となる層には…ちゃんと説明になっていたのかな?(笑
知っている側としては、ファンサービスを兼ねた新キャストの御披露目的なものにもなっているし、ナレーションが旧作でテリーマン役だった田中さんなのが良かったですね。(^^)
そして、翌週からはあらためて『完璧超人始祖編』の第1話。
宮野くんのスグルは勿論ですが他のレギュラー超人勢も思っていた以上に違和感が無く観られましたし、ビジュアル的にもアクション面でも、満を持しての新作アニメ化となった『キン肉マン』への期待感を高めてくれました。
この夏のクールも幾つか新作アニメを見始めていますが…
これだけのクオリティで描かれるキン肉マンが観られるなら、それだけで生きていける気がするわww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)