こんばんてーん
げきみそです。
今週は…30周年を迎えた『Gガンダム』絡みで幾つかトピックスがありましたね。
まずは主演の関さんMCでのYouTube配信番組が。
これもどんな内容なんだろうかと思っていましたけど…
どちらかというと『Gガンダム』をあまり知らない人に向けた、同作品がどんな内容なのかって紹介するようなものでしたね。
主人公のドモンから始まり、ガンダムファイターの超人っぷりを特徴的な場面を引き合いにして解説。
師匠や乗ってるガンダムの独自性も印象的だったキラルなど、まぁ分かりやすく常人離れしたシーンのあるキャラクターが並んでいく中で…
アレンビーへのコメントが「かわいい」の一言っていうねww
いや、分かるよ、分かるけれどもw
その後の印象的なガンダム側の紹介でもノーベルガンダムのデザインに触れられていましたから、やはりこの辺は作品を語るうえで欠かせないポイントなんでしょう。
個人的にはネーデルガンダムが風車に擬態して予選をやり過ごした話がピックアップされてたのは嬉しかったなぁw
(  ̄▽ ̄)
他にも合間で小ネタがいろいろと。
ジョルジュんとこの執事が運転するバトラーの件とか、昨年アーセナルベースに参戦が決まった際に多方面から話題になってたマーメイドガンダムの有象無象とか。
ホントにGガンは…熱血ロボットバトルアニメとして純粋にめっちゃ面白いだけでなく、そういうツッコミ所も満載なので、ちょっとでも興味があってまだ観てないならば是非とも通って欲しい傑作です。
配信では今度ゴッドガンダムも出るのが決まった“METAL BUILD”シリーズの紹介などもあり。
個人的にはやっぱり、あらためてガンチャンでネットラジオ化ってのは楽しみなところ。
アニラジっぽく、オリジナルのガンダムファイターを考えるコーナーとかw
〇〇代表の〇〇ガンダム、なんてのは我々が子供の頃からよく妄想して遊んでたようなネタ。…ちょうどキン肉マンの超人を考えるのと同じ頭を使いますよね!←
既にGガンをよく知ってる人にとっては大して新しい情報等はないものでしたけど、それはそれとして面白かったから良いかな?
1時間以上あって長めの配信でしたが、作品紹介は前半の50分弱までなので、その辺までだけでもご覧いただきたい。
(  ̄▽ ̄)
…それと、
4月にあった30周年記念の諸々でも告知されていた新作の外伝、いよいよ公式サイトにてノベル連載が始まりました!
タイトルは『機動武闘伝Gガンダム 外伝 天地天愕』
後日談になるのか過去編になるのか、本編のサイドストーリーになるのか、まず時系列的にもどこを描くのかってところから気になってたもんですけど…
あらすじは、本編(第13回大会)の決勝開会式の前後に起こったトラブル…ギアナ高地に残されたデビルガンダムの残骸から何かしらが、そして世界各地からも…とか、不穏な動きがあり。
開会式の終了直後に突如として現れた“ダーク・シャッフル”を自称する謎の集団…なんていう展開。
ひとりだけ事情を分かってそうな東方不敗、回想部分から察するにアレがアレんなって…と読者は簡単に読み取れるところですが、実際に劇中ではどんな感じになっていくのか。
またこれ開会式直後にあの場所で起こっている出来事ってことは、アニメ本編に上手く差し込めるものではなくパラレル的なものと捉えた方が良さそう?
ドモン以外の現シャッフルメンバーもしっかり絡みそうだし、既にガヤとして諸国のファイター達も普通に登場しているので、細かいネタにも注目していきたい。
小説版というには読み物として凝っている訳では無いので…もしかしたら映像化、少なくともコミカライズなんかは見越したものなのかもしれないが。
ホントに映像化まで成ったら良いけどなぁ…
ここで新しい要素が増えてきたらゲーム作品とかでは動いてるものが見られるかもしれないし、その為にまたGガンダムが世に出る機会も増えたら、嬉しいことこの上ないですね!
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)












