社長のみなさーん! 7月ですよー!

 

げきみそです。

 

 

 

2024も半分が終わりまして、早くも下半期に入りましたが。

 

こうなると…ここ数年のパターン的には梅雨もそこそこに急激な“夏”がやって来て暑さにやられるっていうアレが迫って来る頃合い。

 

ただ今年は少しだけ梅雨が遅め?で、まさに今日なんかは非常に湿度を感じる様相でしたけれども、これも週末にはどうなっていることやら。

(; ^_^)

 

 

 

なんていう、7月=夏がやって来るぞっていう時期…から少し先、9月の話題になりますが。

 

毎年恒例、今年は9/21〜9/22に開催される高橋優の「秋田キャラバンミュージックフェス」追加出演アーティストが発表になりまして、おそらくこれで今年の出演者は出揃ったのかな?

 

 

初日の方、メインの白神ステージには氣志團が!

 

それこそ「氣志團万博」とか地元で大規模な音楽フェスを開催している先駆者、昨年の金爆よろしく野外フェスの巧者ですから盛り上がること間違い無し!

 

高橋優との繋がりでいうと…

過去にCSで高橋がやってるレギュラー番組に綾小路翔さんが出演されて、一緒に遠野で河童釣りをやってたことが思い出されます。←

 

 

またサブの鳥海ステージにはキンタロー。さんが追加。

以前にも増して力強い(笑)モノマネで最近またよく見掛けるようになりましたが、野外の広々としたステージでどんなネタを見せてくれるのか楽しみですね。

 

ステージ横の大きなモニターにドアップで映し出される光景が目に浮かびますw

 

 

2日目、白神ステージには私立恵比寿中学!

それこそ当フェスの初回(横手市にて開催)の初日トップバッターはチームしゃちほこ(現TEAM SHACHI)でしたから、それ以来のアイドルグループ且つ同じスターダストの先輩グループが。

 

個人的には過去にBSで流れ星さんとやってた番組を観てたりとか、毎年秋田県でのイベント(秋田分校)をやってくれてたりとか縁のあるグループですから、やっと来てくれたなという気持ち。

 

 

そして鳥海ステージにはだしおさんという、私は存じ上げなかったけれどもフリーのモノマネ芸人さんらしい方が。

 

調べたらギャグっぽいネタからガチめな歌ネタまで持っている方のようなので、キンタロー。さんも含めてちょっとコロナ以前のモノマネや歌ネタの芸人さんが多かった頃の雰囲気に近いものを感じますね。

 

…それと街裏ぴんくさんに挟まれてる、ニューヨークw

 

 

 

 

私は既に2日間の通しでチケットを抑えてますが、どのみち行こうとしてるもんだとしても出演者が出揃ってくるとまたテンション上がってきますよねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

この他、当日の動きに関わる細かなところ…

 

会場及び、その近隣で臨時駐車場として使われる場所の発表とその駐車チケットの件、ここはおそらく自家用車で向かうことになる私にとっては重要な情報。

 

 

また、当日の臨時列車の運行情報など。

 

ここで大事なのは…他県から来る方、特に首都圏からいらっしゃる方には最寄駅が「SuicaなどのICカードで精算はできません」という部分に、とても注意していただきたいですね。

 

キャッシュレス化が進む世の中ですが、そもそもSuicaとか全国区で当たり前に使えると思わないで下さいw

 

 

 

あとはこれから…

 

また事前に現場までの道すがらを予習しとくとか、何よりも仕事の休みを取れるように画策する(笑)とか、心構えの面ではやることもありますが。

 

ウチから能代市ってなると、車で…ざっと3時間かな?

同じ県内とはいえ下見に行くにも丸一日を費やさないといけない距離感、楽しみなのは勿論ですが、体力的に大丈夫かなって不安もありますw

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)