こんばんてーん
昨日の今日でガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
おそらく、これから平日は毎日少しづつ情報公開されていくんだろうから、ある程度のが溜まってから話の種にしたらいいんだけれども…
やはり『ZZ』推しとして、これは注目!
ZZ仕様のZとルーがPレア昇格ッ!
\(  ̄▽ ̄)/
こいつは有り難いですね。
LX01弾での初参戦時はどちらもMレアで、まぁ特にルーは低コストの優秀な制圧として当時はよく使われていた印象ありますが、作品の再ピックアップであらためてPレアになるとは。
昨日のクェスがあってジュドー以外はあっても低レアなんじゃないかと心配していたけど、とりあえずルーだけでも優遇されてて一安心です。
(; ^_^)
Zは遠距離コスト2、作品リンクに合わせたようなHP重視の数値配分、次いで遠距離と抑えめの機動となっていますが、ルー共々“的確な一撃”リンクを持つので近距離以外の必要な3点はまんべんなくフォロー可能。
カミーユ搭乗時と違いSPは普通の単体攻撃、メイン射程も3なので同じZガンダムだと思えば見劣りはしてしまうが、これ自体は好コスパ。
問題のアビリティは…後述。
ルーは制圧コスト2、まさにMレア版と同じで数値も近しいものがあります。
っていうか、Mから機動とHPを逆にして遠距離を少し上げた程度の差。1年以上が経過してレアリティも上がっているのを鑑みると…それでも同コスト帯の制圧では優秀なもんだから、そもそもMの方が今見てもまだ強いのよね。
スキルはMが拠点ダメージアップだったのが、HP80%からの遠距離アップとダメージ軽減、発動も早めなので軽減付きと思えば良さげ。
拠点ダメージアップも中アップならば今でも通用するレベルなので、リンクが“戦況”か“的確”かでMとPを使い分ける感じになるのかな。
現状の『ZZ』勢だと…どちらのリンクも少ないから、次の新規で来るフルアーマーとジュドーが“的確”になっててくれたら良いんだけど。
そして、前述のZには新規アビリティが適用されていました。
それが“増援(殲滅/破甲)”っていう、また新たな増援のパターン。
従来の移動する方の“増援(殲滅)”に「このユニットの攻撃は一定時間、被ダメージを一定値アップさせる」という文言が追加され、PV内の様子(殴られてる拠点のエフェクト)から被ダメージアップのデバフを付与しているように見える。
これ、単純に被ダメアップのデバフ付与攻撃をしてくれるってことなら、今弾からの“圧倒”持ちと組ませるのにちょうど良い代物になるし、増援ユニットが瞬殺されてたとしても一発でもデバフを入れてくれていれば仕事は果たしたと言えるよね。
使用コストは5と更に上がっていますが、仮にデバフ付与ならば上手く扱えれば従来の増援どころではないサポーター爆誕の可能性も秘めている…かもしれない。
とりあえず今回のZは増援ユニットとして百式を呼んでいますね。それこそ『ZZ』参戦時には“増援(殲滅/貫通)”が追加されたタイミングで自身が貫通射撃ユニットだったZですが、今度は呼ぶ側に。
気になるのは、この増援ユニットがおそらく近接で攻撃しているように見えるところ。これまで通常の増援ユニットは射撃のみでしたから、その動き方でも差別化されてることに。
近接だと心配なのは、デバフのために最低でも一発は殴りたいのに長射程機に引き撃ちされて手出し出来ないまま沈むっていう、ただの動くデコイと化すことも想定されるから、その辺の案配は難しそう。
これはあれかなぁ…フルアーマーZZが“圧倒”持ちなのかなぁw
何れにせよ、私はわりと増援って使うアビリティなんで、こういう新機軸が増えてくれたのは嬉しいですね。(^^)
ただ…後ろのヤクトの番号から察するに、結局ジオン側は追加が無さそうなのが辛い…
あとはUTブースターの方になんとかはいりこめてる可能性を望むしかないのか💧
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)