こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

ゴールデンウィークも後半に入りしたってことで…

先日のライダー食玩を開けていこうの件も、後半戦を。

 

 

“SHODO-XX”第6弾から買ってた残りひとつ、クウガ同様に現行シリーズで順次ラインナップが揃えられている『オーズ』からの4番手、サゴーゾ!

 

各コンボがちゃんと出されて来てるのは有り難いですねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

内容、サゴーゾは腕がアレなんで手首パーツも少なめ。

それでも握手・平手・持ち手の汎用3パターンにオースキャナー固定持ち手が付属して、オーズの最低限はある。

 

ちなみに、塗装に関しては過去弾オーズ同様に胸のサークルにも準じたカラーリングが施されているが、本来はガンメタ的な暗いシルバーの脚は(映像でも黒く見える場面もあったからか)黒い成形色のまま無塗装。

 

 

 

 

▽仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ

 

「でも、ここはやるしかない!」

 

 

サイ・ゴリラ・ゾウの大型哺乳類がモチーフのメダルから変身する、重量級のコンボ。

これ以前のコンボ(ガタキリバ、ラトラーター)がスピード重視なフォームだったのに対し、一転して鈍重だがパワー重視のスタイルになったフォーム。

 

劇中ではそこまでの好戦績ではなかったが、基本フォームのタトバ(と亜種)以外では珍しく直接変身された場面もあるコンボ。

 

 

メダルの要素としては偶蹄目が多いものの、その動きのイメージからはゴリラが強め。激しいドラミングによって衝撃波を発したりしてました。

 

こういう脳筋パワー特化の形態っていいよね。(笑

仮面ライダーでそんなのは少ないけど、電王のアックス(キンちゃん)とかキバのドッガとか、横並びでフォームが多い場合に怪力が混ざってると安心する。←

 

 

主な戦法はそのパワーによる打撃。

とりあえず拳でぶん殴るのが強いっていう分かりやすさ。

 

 

下半身を構成するゾウレッグの特技は、両脚で地面を叩いて地鳴りを起こす技・ズオースタンプ。

 

小説版による800年前のオーズはこれで地割れを引き起こして敵の大群を一網打尽にしたとか、かなり大規模な範囲攻撃。

 

頭部のサイヘッドは、角のように尖った額で全力の頭突きというシンプル攻撃。他は補助効果が多めの頭部メダルだがサゴーゾに関してはここでも脳筋。

 

一応はサゴーゾ自体にも重力操作の能力はあるけど、そこから繰り出される必殺技は突撃ですからね。

 

ドラミングやズオースタンプの衝撃波・重力操作によって相手の動きを止めたところに体当たりをぶちかます“サゴーゾインパクト”がこのコンボ最大の必殺技。

 

 

それからサゴーゾといえば、腕部のゴリラアームには手甲部分・ゴリバゴーンを射出する技、バゴーンプレッシャーが代表的。

 

今回はこれが筒状のパーツを前腕に通している形になってて、手首パーツを外すことで簡単に脱着可能。(というか手首パーツがストッパーの役目)

 

これにより、ゴリバゴーンの射出状態を再現することも出来る!

 

バゴーンプレッシャーは、所謂ロケットパンチですね。

(  ̄▽ ̄)

 

まぁさすがにディスプレイ用に何かがある訳ではないので、別途の台座を自分で用意してなんとか浮かせる(画では両面で止めてるw)しかないですが。

 

それにしたって、昨今は単価も上がってるこの食玩レベルでここまで再現してくれてるのは有り難いところ。

 

 

 

そして、サゴーゾに対応する拡張セットの方に含まれていたパーツは…

 

こちら、彩色されたスキャナー等。

 

サゴーゾは手持ち武器を使わないから何も無いのかなと思いきや、代わりに過去弾のオーズにも対応する細かいものが。

 

これまではベルトのメダル部が未塗装、スキャナー持ち手も同様でしたが(これも有るだけマシだったけど)

 

このパーツに交換すると、グッと雰囲気が増します。

 

 

ここまでにラインナップされてる各コンボ、ベルトを今回のパワーに交換。

 

 

スキャナーは代表してタトバの腰に。

 

仕方無いなと思っていた部分ではあるけども…やっぱりメダルの色ってのもオーズの大事なデザインなので、あらためて彩色済みのものになると違いますね。

 

最初っから付けとけよ(笑)って気もするが、まぁ余った無塗装の方は好きな亜種の色に塗っちゃうとか使い道もあるからね。…っていうことにしておこうねw

 

 

 

劇中のアクション面でも重いイメージのサゴーゾ、今回の立体化でも肘と膝が手前のパーツに干渉して可動域も僅かに他コンボより狭くなってたり、ゴリバゴーンで上に重心があるから台座無しではポージングさせながらの自立が難儀だったり。

 

肩アーマーは広がるから腕は上がりましたけど、わりとブンドドしてても煩わしい部分はあったかな。

 

あと、セオリー通りにサゴーゾも本体パーツをバラしてコンボチェンジの組み換えっていうプレイバリューはありましたが、ちょっと面倒だった(笑)から今回は端折りました。

 

…その辺は“SO-DO CHRONICLE”でも弄ったからねぇw

(; ^_^)

 

 

 

 

ってな感じの、サゴーゾ!

 

ちょっと端折ったとこもあるけど、やっぱり動かしてて楽しいオーズのコンボ。単純に私がオーズ大好きなだけってのもあるんだけどねw

 

 

 

とことで、明日もライダーの食玩を開けます。(^^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)