こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

最近また、いろいろとサボり気味という自覚はありながらも溜まっている事柄の消化が間に合わないなぁという今日此頃。…勿論、たいして重要なことじゃなくて趣味の話ですけれども。

(; ^_^)

 

相変わらずプラモだフィギュアだってのが買って開けてないのが沢山あるので、まずは今月も食玩をひとつひとつ開けていこうかなと。

 

 

こちら、昨年プレバン限定で発売された仮面ライダーの食玩“SO-DO CHRONICLE”の『龍騎』シリーズから久々に登場した王蛇のセット!

 

『龍騎』からは一通りがラインナップされて揃ってはいたんだけど…

 

 

配信の『アウトサイダーズ』にて20数年越しに公式で“サバイブ”化するという快挙を果たしていたので、それが“SO-DO”レーベルにて立体化されていたのでした。

 

 

同セット内容としては、まず新規登場した“王蛇サバイブ”と

 

当時の劇場版でチラッとだけ出ていた“ブランク体”が追加。

これで当時映像化されている範疇のものは全て“SO-DO”化されたことになるのかな?

 

 

 

 

とことで、まずは…

 

 

▽仮面ライダー王蛇 ブランク体

 

 

概念としては『龍騎』の全ライダーにあるはずの、モンスターと未契約状態でデッキケースにもエンブレムが無い初期形態。扱いとしてはクウガのグローイングフォームや電王のプラットフォームみたいな感じでしょうか。

 

 

第1話の龍騎は頭部のデザインも少し違ったり左腕のバイザーも簡素だったりと差異がありましたが、王蛇は模様などそのままでカラーリングがグレー系に落ち着いている程度の違いですね。

 

通常の王蛇と比べると装甲がシルバーと黒になって素体が紺色という龍騎と似たような雰囲気で、契約モンスターのカラーリング(紫)に準じて各ライダーのデザインが変わるんだなってのが見受けられます。

 

まぁ…ホントにピンポイントの出番だったから、龍騎のブランク体に寄せつつリペイントだけで表現した結果なんだろうけどw

 

 

劇場版では、契約モンスターの方が倒されて未契約状態になるというパターンでブランク体に戻ってしまった王蛇(浅倉)、直後に仇敵として狙っていたファムによってデッキを破壊されてミラーワールド内で消滅…なんていう末路だった。

 

なので、ブランク体での戦いってのTV版初回の龍騎よりも無いから、ホントに姿が見えた程度でしたが。

 

一応、設定的にはソードベントは持っていたらしいけれども…それは龍騎同様に叩けば折れる(笑)ような脆い剣だったのか、また違うものだったのか。そしてバイザーもベノスネーカーを模した杖だったのが未契約ではどんなものだったのか。

 

どうせなら、全ライダー分のブランク体の設定もあってくれたら妄想の幅も広がったなぁ、なんて思いますけれども。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

そして、今回のメイン。

 

 

▽仮面ライダー王蛇サバイブ

 

 

 

『アウトサイダーズ』において、オーディンからの“サバイブ(無限)”を使用してサバイブ形態に強化された王蛇。

 

装甲が紫とゴールド基調になりバイザーがも杖から龍騎サバイブと同じ形状のものに変化、素材を流用する都合とかなのかもしれないけど、ちょっと意外な形になったなぁ…というのが第一印象。

 

 

バイザーは龍騎同様に腰に装着可。

 

またソードベント状態にも。

 

当時の本編ではサバイブ化した龍騎とナイトでも圧倒される場面のあったオーディンに対して、王蛇がサバイブのカードを奪っていたとはいえ、互角以上の戦いをして最終的には撃破してしまうという強靭さを見せ付けた王蛇サバイブ。

 

 

同作内では、装備がサバイブによって変わっただけでなくセオリー通りに契約モンスターのベノスネーカーも変貌、ファイナルベントではバイク形態に変形して突撃というサバイブ化したモンスターの定番ともいえる戦法となっていた。

 

 

そう、劇中では車輪が付いたりしてドラグランザーやダークレイダーみたいに機械的なフォルムになっていたんですが。

 

 

残念ながら、今回のSO-DOではそこまでの商品化はされず。

非常に惜しいですけどねぇ…さすがに今回一緒に作られなかったとなると、SO-DOでのサバイブ化したベノスネーカー(名称は分からんw)は望めないかな?

(; ^_^)

 

 

 

王蛇のサバイブ、っていうと…

 

 

個人的には“S.I.C.”の企画であった“サバイブ(疾風)”を使ったパターンのやつが今でも強く印象に残っておりますが。

 

この場合は武装類もベノスネーカー基準で独自の強化形態となり、ゴールド配色もほとんど増えていないビジュアル。だけど肩周りなどに刺々しさは増して王蛇らしい進化にはなっていましたよね。

 

ついでに、児童書なんかではジェノサイダー基準でのサバイブ(ガイとライアのデザインも混ざる)をしたオリジナルの写真があったりとか、当時から人気もありゃ活躍も多かった強敵ってことでサバイブ化は望まれていたのでしょう。

 

 

 

とはいえ、今回の『アウトサイダーズ』にて正式にサバイブ形態がお披露目されて。

 

ちょっと武器が龍騎サバイブの流用ってのは残念でしたが、龍騎が“烈火”でナイトが“疾風”ってとこに王蛇は“無限”を使って、オーディンが所持していた3種類のサバイブのアドベントカードそれぞれの変身者が登場したことに。

 

 

 

 

オーディンは劇中に現れている姿が既にサバイブ状態だって説もありますが、これでサバイブの使用者は4人に。

 

上記の雑誌で載った系の王蛇サバイブみたいな非公式なものだと、ゾルダやライアもサバイブ化したものが描かれていたり、他のライダーにもサバイブのファンアートを見掛けますが、この王蛇がアリならいっそ全ライダーに設定だけでいいから公式でサバイブ形態を描いて欲しいなぁ…なんて思っちゃう。

 

見てみたいなぁ…サバイブ(無限)で更に鮮やかなゴールドになるシザース、とかw

 

 

 

 

主人公の龍騎以外では唯一、ブランク→通常→サバイブと3 段階がちゃんと映像化された王蛇。

 

近代のライダー作品への客演も加味すると、悪役ライダーながら主人公級の活躍が成されていますね。人気があるし浅倉の立ち回りも描き易くて使い勝手が良い(笑)のかもしれないが、それにしたってスゴい扱われ方だよなぁ。

(  ̄ω ̄)

 

 

同じく『アウトサイダーズ』ではギャレンのキングフォームとか他にも過去作品ライダーの強化や引用が多く見受けられていたけど、これからもそういうのって続くのかな?

 

そこから更に立体化・商品化ってとこまで作られるのは一部だけなんだろうけど、早々に来た王蛇はやっぱり別格感あります。

 

 

 

こういうサプライズは…なんぼあってもいいからねww

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)