こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
シーズン毎が2ヶ月に短縮されて従来のキャンペーン等はどうなっていくなかな…って、UTブースターの件もさることながら集金体制(笑)には注目されていたところ。
案の定、来ましたね。
カードパックのキャンペーン。
今週末から2週間ちょい、全8種にパラレル2種という配分なので昨シーズンでいうならバレンタインよりも年末年始の方に近いパターンか。
とりあえず発表されてるものから鑑みると、スプリングフェスティバルと題されてお花見や木漏れ日でお休み…みたいに爽やかな感じで。
まぁ歴代の季節物でも少し関係無いイラストのが混ざってたりするから一概には言えないけど、カップルがメインでラインナップされてるのかなと。
出てるもののステータス、
初参戦時のアーセナルレア以来となるレイン、ドモンとお花見っていう平和な絵面は…希望の未来へレディゴーした後かな?w
制圧コスト4、HP重視で火力は近接向けなので作品リンクも生きる。
スキルは出撃時に味方全体の遠近火力を中アップという、制圧でいえばノレアとかが持っていたもの。バフリセットの“断砕”なんかも増えてはいるが、全体の火力フォローは普通に役立つ。
純粋なステータス以外の点では、ようやくGガン勢にまともな制圧が来てくれたなと。作品毎のネタデッキを組みたい派には有り難い1枚。
また“揺るがぬ意志”のリンクも3制圧でバーニィと組むも良し、何よりPレアのドモンと合うのが嬉しいところ。
現行のPレア以上と比べちゃったら不利だけど、レインは防衛1枚しかなかったから、これで十分使い勝手ありますね。
パッと見「アイシャ参戦!?」と思ったけど、そこはアンディのピンだったw
久しぶり登場のバルトフェルドは防衛コスト2、数値は遠距離重視で他が200未満なのは現状では若干物足りないが、リンクは“射撃センス”で扱いやすく、スキルは味方と同じ相手をロックオン時に遠近の中アップ。
正直…初期弾だったら強めだったけど今となっては足りない、という感じだろうか。どうせなら久々に“ベテランの技量”でも付けてくれれば面白かったんだけどなw
イラスト的には、やっぱりアイシャがパイロット化されてないのが勿体無いよね。
トライエイジ時代には、バルトフェルド単体よりもアイシャとの複座がメインで参戦していたから、アーセナルベースでもそのうち…って待ってるんだけどなぁ。
(  ̄▽ ̄)
セイ&レイジを皮切りに今弾でもガロード&ティファとかダブルパイロットは増えているから、こっちもラゴゥでは基本的に複座だったことを考えたらって思うんだけど…
あれかなぁ、アイシャのCV問題なのかなぁw
もし実装されるなら普通に平野さんだろうけど、個人的にはアーカイブ的なので無理矢理でもいいからビビアンの声で聞きたいw
まずはカップルが2枚公開、番号的にはレインが3〜4枚目っぽいけど、これがパイロットのみ8種なのか機体もあるのかによって…だねぇ。
とりあえずは宇宙世紀少なめでアナザー中心、SEED勢も『DESTINY』以降ならまた可能性あり、イラストがカップルなだけならアンディみたいに男性パイロットのラインナップも、だから幅広い。
ここで、異様にハブられてるフリットがユリンとの微笑ましいイラストで再登場ってのがあれば今弾の流れとしては頷けるし、参戦はしてるけどカード化に乏しかったレインみたいなパターンが多ければ良いなぁ、と。
良くも悪くも、カード切れでUTブースターは全く引けてなかったので、このキャンペーンに合わせて再補充されてくれれば…そこで一気にチケット使うんだけれども。
逆に…補充されてなければ、キャンペーンがあっても全然やらないかもしれないから、そこは運営に頑張っといてもらいたいところですねぇ。
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)