こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

こいつは、ショックだよね。

 

 

NHKの『ブラタモリ』がレギュラー放送終了!

∑( ̄□ ̄;)

 

 

現在は毎週土曜に放送されている同番組ですが、この春の改編で終了。4月からは新たに『プロジェクトX』が新シリーズとして復活するみたいですね。

 

プロジェクトXもかなりファンの多い番組だろうから、それはそれで嬉しい声もあろうけれども…それで終わるのがブラタモリってのは残念でならない。

 

 

制作側からは「もっと楽しんでいただく番組を目指す」といった旨のコメントがあったので、どうやら番組自体が終わってしまう訳では無く「レギュラー放送が」終わるだけなのが救いではありますが。

 

まぁ…タモリさんも高齢だから、そう頻繁にロケに出るのも大変になってるのかもしれないもんなぁ。

(  ̄ω ̄)

 

 

ただ、昨年の春には『タモリ倶楽部』が終わってしまったところで今年は『ブラタモリ』ってなると、あのタモリさんのニッチな感じを味わえる(笑)のがレギュラー番組としては無くなるのが惜しい。

 

 

 

どうせレギュラー番組でなくなるなら、年に2〜3回の2時間特番くらいにして都度の濃度は濃いめにしてくれたら良いなぁ。

 

一見するとマニアックな話をしてるようなんだけど実は義務教育でも習うような地理と歴史の知識があれば十分についていける内容で、それを踏まえてタモリさんの理解力と応用力の凄さが冴えるのが面白い。

 

歴代のアシスタントでは個人的に林田アナくらいの応答が好きでしたけど、変に他のタレントさんが絡むんじゃなくて専門家とアナウンサーだけってのが邪魔にならなくて良い雰囲気だった。

 

 

多分、学生の頃とかだったら好きこのんで観てはなかったんだろうなぁ…と、大人になって面白さが分かるタイプの渋い番組ですよね。

(; ^_^)

 

 

 

土曜のレギュラーが終わる…だけど、今も平日深夜に再放送やってたりするから、せめてそっちの方だけでも残して欲しい。

 

正直、そんなに毎回の内容を覚えてはないから(笑)久しぶりに観ると新鮮に楽しめたりする訳ですよw

 

NHK的にはオンデマンドで過去分を観られるよって話になるんだろうけど、ちゃんと地上波でも…毎週とは言わないから再放送、そして出来るだけ多めの特番でやって欲しいですね。

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)