社長のみなさーん! 2月ですよー!

 

げきみそです。

 

 

 

今年も早いもんで一ヶ月が…

なんて話はしようと思えば毎年毎月やれる駄弁なんですが、今さっき…のっぴきならないニュースというか何というか、を目にしましてね。

 

 

AMラジオに関して、全国の34局にもおよぶ放送局が今月から休止するっていう…!

∑( ̄□ ̄;)

 

 

そういえば、いつだったかにも「AMがFMに統合されて無くなるかも?」みたいなニュースがありましたけど、それがいよいよ現実になり始めて来たぞ、って話ですか。

 

 

 

今回はとりあえず、総務省からの実証試験でAM波を休止した場合にどうなるか…というお試しの期間にはなるっぽいけど、これで止めてみた局の全部が実験後に再開するとも限らないからねぇ…

 

 

この実験の話にもあるけど、AMラジオの電波は長距離の受信には耐えられるけど建造物の影響を受けやすいとかデメリットもあって、だったら電波塔からのカバー範囲は劣るけど他の影響を受け難いFMラジオの方に移行してったら良いのでは?なんてのがあって。

 

私も2010年代前半までは、そこそこ良いルーフアンテナを使ってキー局のAMラジオ番組をなんとか受信して聴いてましたから、あの電波帯が無くなってしまうと思うと寂しいものの、

 

確かに携帯電話もガラケーだけの頃はまだしもスマホの普及から急激に遠距離受信の感度が悪くなってったなって実感もあって、それそこスマホでradikoとか使えるようになって便利な反面で大本のAM電波は取り難くなっている感じ。

 

その辺を考慮すると、将来的には休止も已む無く…

って理論的には分かってても、やっぱり無くなるのは辛いなぁw

(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

 

 

 

スマホのアプリで聴けるなら良いじゃん、って考え方もあるだろうけど、まさに年明けにも震災があったように災害時なんかはスマホが使えなくてアナログなラジオが情報源って事も可能性があり得なくはないのだから、停波されるとしても何かしらのフォローは兼ね備えたうえで行って欲しいものです。

 

まぁ…そういうのは偉い人がちゃんと考えての実証試験なんだと思うんですけどねw

 

私も普段の夜勤のお供にとか、あと農作業の時とかはラジオが無いと結構暇(笑)ですから、わりと生活と切り離せないツールだったりします。ラジオ。

 

 

ネット環境とかも含めて、電波関係の話題って…田舎民ほど大事な話なのよね。

(; ^_^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)