こんばんてーん
げきみそです。
そんな事ある?っていう話。
今もテレビアニメ版が絶賛放送中、先日からYouTubeで延々と垂れ流しされてたりってのも話題になった『ワンピース』ですが、まさかの“再アニメ化”っていうニュース。
現行アニメ作品は東映の制作ですが新しいアニメ版はWIT STUDIOという、最近では『SPY×FAMILY』なんかを制作しているスタジオ。
完全新作とのことですが、ようやくワノ国編が大詰めとなっている東映版に対してイーストブルー編…要は原作の第1話から『THE ONE PIECE』のタイトルで最初から追っていくようですね。
Netflixなどで公開…とあるので、テレビ放送ではなく配信、おそらく国内もさることながら海外に向けたものになるんじゃない?とか勝手に思っちゃいましたが。
いろいろと気になる事はありますけれども…
まず、何で今なんだっていうね。
仮に数年後、原作も完結してアニメ版も完走して、それであらためてイチからまたアニメ化しよう、ってんなら分からんではない。
需要はあるだろうからし、今期だと『るろうに剣心』とか過去作の再アニメ化ってここ10年くらいはスタンダードな手法にもなってるし、将来的にあっても良さそうではあるけど…今?
もうひとつ、キャスト問題ね。
新作がいつから始動するのか分かりませんが、このタイミングでの発表なら現行アニメ版が終わる前に始まりそうなんで、異なるアニメ版が同時に展開されることになるので、両方が同じ声になるのかどうか。
寧ろ、もうベテラン揃いの麦わらの一味の中の人を数十年先を見越して鞍替えさせとこうっていう狙いもあるのかも?…ってのは邪推かしらw
(; ^_^)
ジャンプ作品の有名所だと『HUNTER×HUNTER』なんかが同じものを異なる制作・放送局で再アニメ化って例もありますから、どんな形になるかまだまだ分かりませんが…
個人的には「面白いことになってきたな」というより「また妙なことを始めたな」って印象ですww
あと、ジャンプ漫画のアニメ繋がりで…
アニメ1期の終了から音沙汰が無かった『チェンソーマン』のアニメ続編情報がようやく来まして、普通に2期かなと思いきや…まさかの劇場版!
現在アニメ版はサムライソードと戦った辺りまでだったので、順当にその次となるレゼ編をテレビ放送ではなく映画でやるっていう。
なんでそんな半端なことを…って、よく考えたら近年そのパターンで『鬼滅の刃』の無限列車編が超絶ヒットしてるから、その感じを狙ってるのかな?
既にPVも出ていますが、とりあえず楽しみですね。(^^)
単純に人気もあって良いエピソードなので、まぁ映画版として切り取るなら…寧ろ完結編とかって終盤をやるよりは纏まりも良くなるのでは。
映画だろうが何だろうが、チェンソーマンもまずは第1部の終わりまではアニメ化完走して欲しいものです。
(; ^_^)
来年は…そういえば『キン肉マン』の新作アニメ化もあるし、過去作なら『るろうに剣心』や『BASTARD』のリメイク版の2期も控えてるし、何気に『BLEACH』も千年血戦編やってるからね。
ジャンプ関連だけでも追うの大変だなぁ…っていう、嬉しい悲鳴が出ますわw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)