こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
カードリストも概ね出て、新規参戦も残すはSEED系の詳細くらいかってところですが、外伝作品が急にフォローされていた宇宙世紀からは…更に、
『逆襲のシャア』の小説版『ベルトーチカ・チルドレン』が早くも参戦!
…いや、急ぎ過ぎじゃない?w
(; ^_^)
私はオールガンダム系ゲームをやるときは宇宙世紀贔屓にしがちなんだけども、それにしたって今のラインナップでそこまでは早い気がする。
同じ逆シャア勢はリ・ガズィやらギラ・ドーガやらが出てないし、他作品も…ファーストは宇宙に上がってないからなぁw
今のところカードリストのベルチル絡みは伏せられていますが…
来月から店舗大会もシーズン切り替り、プロモ関連も新しくなる中に早速ナイチンゲールが参加賞として組み込まれている。
過去にもマスターとかノアールとか参戦するやいなや参加賞になってたやつがいたから、ライバル系の新規枠は参加賞にするのが定番なのか。
その参加賞から、ナイチンの基本的なステータスも判明。
流石に宇宙用だから局地の適正は悪い、SPとメイン武器のメガビームライフルは射程4、そして気になる作品リンクはベルチルで個別ではなく逆シャアに含まれる、と。
このカード自体は機動タイプのコスト4、HPと遠距離が高めでコスト相応には使えそう。アビリティは“精密射撃”でシンプルなアタッカーになるがアビリティで放つ武器が違うのか射程は3。
リンクには“多彩な戦術”があり、4弾のリストにもそこそこ居たが3弾の面子とも合わせやすい。宇宙世紀纏めだとZ辺りが浮いちゃってたからこっちにも増えてくれるのは助かるが、既存の逆シャア勢とはそんなに合わないか。
…作品リンク、ロゴはベルチルのやつになってるのに劇場版と一緒くたなんだなぁ。
理由を考えるなら、そこ分けちゃうと機体はまだしもアムロとシャアを差別化するのが難しいから、とかかな?
あまり小分けにされても困るから良いんだけど…そこ合算で良いなら、ククルス・ドアンもファーストに含めて欲しかったなぁw
初期の頃はそういう区分を頑張って作っていたけど徐々にアバウトになるってのは、トライエイジ時代からもありましたけども。(開発系統、ジオン系は多岐にわたるのに鉄血勢は作品全部同じとかw)
ちょっとまだこのゲーム、拘ってるとこと雑なとこの判別がいまいち解りかねますねw
(; ^_^)
あと余談ですが、個人的には新弾稼働1週間前で現弾のプレイ納めをしまして。
ビグ・ザムのレイドバトル…私のハイスコアは40万にも全然届かず、やっぱり全国1000位のボーダーラインは遥かに遠かったですね💧
まぁ、報酬は魅力ではあるものの全国ランキングとかはガチ勢に及ばないというのは分かってたんですが、ソロではスコアが伸ばせず誰か(プレイヤー)と一緒にやれる機会もそれほど無い環境だから、試行回数が少なかったのは悔やまれるかな?
ただ何よりも…なのは、
ビンゴチャレンジ、結局2枚目を埋められなかった…!
( ;∀;)
高スピードのSPゲージを止めること自体はそんなに難しくないんだけど、なかなか撃ってくれない(撃つ前に倒しちゃう)っていう。
大破してから数秒後に…とか撃つ基準は概ね分かってるけど、ソロだと上手くそこまで粘れないのよね。対人マッチングなら上手いこと舐めプ(笑)も出来るんだが。
パラレルでイラストが違うだけとはいえ、ドズルだったからなぁ…ジオニストの端くれとしては揃えておきたかったが、まぁ今後もこういうのは続くだろうから「最初のやつ取れてないし」と思えばのめり込みを防ぐ良い口実になったのかしら?
また次弾では怨念剥き出しなビグ・ザムとの再戦がありますし、次は前半期間からレイド戦になるみたいなんで、そっちをまた頑張っていくか。
(; ^_^)
…と、多少の心残りもありつつ、気持ち的には既に次の弾。
当初は「SEEDメインなら気を抜けるかな?」と高を括っていたが、思いの外に宇宙世紀がピックアップされているので、やっぱり多少は頑張るかと思わされていますw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)