こんばんてーん
げきみそです。
東日本の方にはお馴染みを通り越して不可欠なんじゃないか、な代物。
ブルドックソース。
主に中濃ソースが定番だと言いますが、このソースがですね…
なんか、ボトルの形が変わっている!?
∑( ̄□ ̄;)
元は縦に四角い感じのやつだったけど、それがやや丸い括れのあるやつになってて。
注ぎ口も、従来の四角いキャップから蓋が一体化してるパターンに。
なんか…
ずっとこのブルドックソースくらいでしか見掛けない独特なボトルで慣れていたから、それが変わっちゃったてのが結構ショックでしたけれども。
(; ^_^)
驚いたもんで、調べましたら、
「使いやすい容器にリニューアルしました」とのこと。
まぁ…あの四角いボトルを持ち難いと思ったことはないけど(笑)、括れてなくて引っ掛かりが無いから今の御時世だと変ないちゃもんもあったのだろうか。
ただ、注ぎ口のキャップ変更に関しては液垂れが激減しているので、そこは良いリニューアルだったかな。
そして、こういう容器のリニューアル時によく疑われるのは「内容量を減らす実質値上げの口実なのでは?」という点ですが、これに関しては内容量は全く変わらず。
更に私が気になったのは「形が変わって従来と置けるスペースがも変わらない?」という点なんだけど、これも意外とボトルの太さ?がスペースの幅としてはほぼ同じで高さも概ね変わらず。
ということは…見た目の形だけで内容量もサイズも変わってないなら、こっちが気にしなければ支障は無いのかw
ブルドックソースさん、もう創業120周年とかでキャップを留めてるシールに描かれたイラストも笑顔になっていたりと細かな遊び心も垣間見えてね。
こんだけ長いことやってて今更のボトル形状リニューアルってのは意外でしたが…
いや、まぁ中身が変わらず頼れるソースであれば、我々には一切文句は無いですからねw
ちょっと変化には驚きましたが、今後も変わらず御愛顧させていただきます。←
m(_ _)m
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)