社長のみなさーん! 11月ですよー!
げきみそです。
ここ数年、その「秋」ってもんが有るのか無いのか…
まだ昼間は残暑っぽい陽射しが出ていたり夜中は暖房が欲しいくらい冷え込んでいたり、季節感が難しい今日此頃。
よくウエストランド井口さんやオードリー若林さんが「一年は夏と冬の二季しかない」なんて持論を言われていますけど、ホントにそのくらい春と秋の過ごしやすい時期ってのが少ない気がするよね。
今週の予報を見てると地域によっては夕方〜夜でも20℃近い気温が出てるみたいなんで、季節感のバグり方がなぁ…なんだかなぁw
約20年前の私が学生の頃には、今くらいには初雪とかって時期だったんだけど、世界って変わるもんですね。←
(  ̄ω ̄)
さて、そんな変わりゆく世界の中で(笑)、何十年も変わらなかったものに急な変化が訪れることもよくあること。
今年は、ハローキティさんが50周年だなんて話があって、それこそ11月1日はその節目の誕生日だったそうで。
なるほどねぇ…なんて思ってたら、SNSのトレンドに林原めぐみさんの名前があってキティ絡みだろうけど何かなって除いてみたらですね。
…卒業!?
∑( ̄□ ̄;)
この50周年という節目のその日に、まさかの林原さんがキティ(の見守りw)役から卒業発表…
それで騒がれてトレンドかと林原さんのコメントを読んだところ、御本人も降板の件はわりと急に知らされたらしく、キティ役だけでなくミミィやダニエルといったメンバー周りが揃っての卒業だとか。
そうなんだなぁ…
キティさん自体は50周年ですが、林原さんが見守り役になってからでも33年だそうで、私が子供の頃には既にそうだったという。
ピューロランドやUSJのイベントなんかでも声が聴けていた林原さんのキティ、数年前からはYouTubeでも多数の公式ネタ動画が挙げられていてM-1グランプリ後はコピー漫才やってみるとか、かなり定着されていたのに。
しかも、そのYouTubeに関しては卒業発表と同時に全て非公開にされているらしく、過去の林原キティが一気に封印されてるような感じになっちゃったらしい。
ただ節目でメンバーCV総卒業ってのは分からんでもないけど、動画消すまでってなると…ちょっと雲行きが怪しく見えてしまうよねぇ。
(; ^_^)
今後に関してはまだ公式から発表が無いんであれですが、声優さんの世代交代ってことじゃなくAI音声に切り替えるんじゃないか説とかいろんな憶測が飛んでますから、こんだけ世間に浸透してるキャラクターの声ともなれば早めの回答が欲しいってのも心情。
個人的には…
あのポップコーン販売機から流れる歌、あれまで変えられちゃったら嫌だなぁw
イオン系とか商業施設の中にあるゲームコーナーのとこには高確率で置いてあるやつ、だいたいキティさんかアンパンマンのどちらかですよね。
田舎でゲーセンっていうとそういう場所がメインになるから、自然と耳にして馴染みの強いメロディ。…あれが聞こえなくなったら寂しいなぁ。
せめて、YouTubeの過去動画は観られるように戻して欲しいもんですが、事務所(笑)がどういう意図でやっているのかどうか。
ちょっと、今後の動向が気になるニュースでした。
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)