こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

先日のキングオブコントにて、

 

初の決勝進出だった、サルゴリラが優勝ッ!!

\(  ̄▽ ̄)/

 

 

我が家はTBSが観られない地域なのでリアルタイムでは追えなかったので、結果はネットニュースで確認した感じなんですけど…この見出しが目に入った瞬間、なんか異様に感動しちゃったなぁ〜w

 

 

なんでも、同大会の最年長チャンピオンだとか。

 

初代のバッファロー吾郎も既に結構なベテランだったような…と思って調べたら、それでも当時まだ30代だったみたいなんで、42〜3歳のサルゴリラがどれだけ遅咲きか、ね。

 

 

 

長年お笑い番組とか観てる視聴者には、かつてトリオ“ジューシーズ”だったことでもお馴染みの御二人。

 

例のお笑いナタリーさんからはトリオ時代からの変遷を纏めた記事なんかも。

 

中でも感慨深いのは、ジャンポケとパンサーとトリオ3組でやってた番組『333(トリオさん)』辺り。

 

他の2組はもう売れっ子で最近は『有吉の壁』とかでもレギュラーで活躍してるのが目立ちますが、ジューシーズは後に1人が脱退する形で解散、抜けたのは解散前に“家事えもん”としてブレイクした松橋さん。

 

元々幼馴染で組んでいた児玉さんと赤羽さんがあらためてコンビ“サルゴリラ”として活動していましたが、全国区的にはあまり見掛けることは出来ず…

 

 

ジューシーズ時代はネタ番組でよく見掛けて(我が家に録画が残るものだとオンバトとか)、個人的にその当時はジャンポケやパンサーよりも陽の目を見ていたような印象。

 

 

コントのみならずトリオ漫才なんかもやっててホントに面白かったから、解散ってなった時は残念だったよなぁ。

 

近年ではライス、しずると共にコントユニット“メトロンズ”としても活躍してるくらいしか存じ上げなかったけど、一旦は売れてるしずると先にコント王者になっていたライスと比べるとサルゴリラは…って惜しいところもあったからね。

 

からの、トリオさんやメトロンズといった同僚達が売れてっちゃって同大会でも活躍していたところ、ここで最後に栄冠を掴むというドラマ。

 

個人的にはジグザグジギーやラブレターズも推していたけど、このベテランが輝く展開があるのはKOCの良い所でもありますよね〜!

 

 

 

また、サルゴリラの児玉さんといえば

 

NHKラジオの方で毎週月曜にピース又吉さん・パンサー向井さんと3人で番組をやっていますが、こちらは生放送なので今週はサルゴリラ優勝の話題、またリスナーから御祝いの御便りなんかもあり。

 

『あとは寝るだけの時間』という番組名からいつも比較的緩やかな内容ではあるんですが、今週はより心温まるものがありましたねぇw (私にはそう聴こえたw)

 

 

 

また楽しみなのはね、これでチャンピオンになったことで地上波のネタ番組やら何やらで今後サルゴリラのネタを観られる機会がグッと増えていくんだろうなと思えば、地方民的にはそれが有り難いですね。

 

いやー…ホントに良かったなぁ!サルゴリラ!

(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)