こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
木曜に公式の配信がありまして…
なんやかんやと情報が出て来ておりますが、とりあえずリンクステージレアが出揃ったので、そちらの方を確認。
まずは水曜の時点で明かされていた、ブルーフレームと劾!
トライエイジではタクティカルアームズ装備のセカンドL仕様での参戦でしたけど、アーセナルベースでは初期のシンプルな仕様から登場。
アセべ稼働最初の弾でアーセナルレアにてレッドフレームとロウが参戦していましたが、順次来るのか…と思ったら全然来なくて(笑)、1年半も待たされましたが『ASTRAY』から2組目の参戦。
このペースだと…ゴールドフレームは来年の冬かな?w
ブルーフレームは遠距離コスト3、同コスト帯からすれば良さげに纏まった数値、リンクはまだまだ一線級の“戦況〜”で、アビリティは“砕撃”の単体向け。
局地適正が悪い他はバランス良く低コスト遠距離として活躍させ易いのでは。…PVだとモーションがバズーカ装備ストライクの流用だとか惜しまれてましたけど、この形態だと良くも悪くもの個性が無いから仕方無いよなぁw
劾は殲滅コスト2、やや機動は低いが他はコスト2にしちゃまともな数値、スキルはHP80%からの遠距離中アップ+ダメージ軽減と優秀。
リンクは今弾から作られてガチ環境でもそこそこ流行っている3殲滅以上で対殲滅ダメージアップのやつ、同じく低コスト射撃殲滅のヨハンの互換としても、また両立ってのでも普通に強そう。
流石に劇中同様の優秀さが見えるものの、強いて無駄なところを言うなれば作品リンクが近距離アップなところか。この辺は致し方無い。
(; ^_^)
ようやく『ASTRAY』が増えたのは有り難いが、間が空き過ぎてロウの方が御無沙汰なのが残念だなぁ。…敢えてジンに乗せてミゲルとでも組ますか?w
それから、通常排出ではリクのみの参戦だった『ダイバーズ』にはモモが追加。…ユッキーは見送られたかw
ダブルオーダイバーとモモカプルのイラスト、この絵面を見ると“トライブレイズ”でのサッカーキックを思い出しますね。
モモカプルは近接の機動コスト2、この安さながらHPは320、遠距離は二桁だが機動と近距離も200台後半と高く、コスト相応を越えたステータス。
アビリティは“補給(弱体化解除)”で今弾から増えている解除持ち、ウイニング同様にチームのヒロイン枠がサポート要因に…といったデザイン。
モモは防衛コスト2、こちらも安いがHP310と共に耐久力重視、スキルは出撃時にダメージ軽減+補給の効果アップ。…レインの完全上位互換だなぁw
ちょっと惜しいポイントとして、機体はリンク“多彩な戦術”でビルド系と組めるのにモモは“揺るがぬ意志”で噛み合う相手が乏しいという難点。
ダイバーとリクは高レアも低レアも“多彩〜”だったのに…こういうところだよなぁ。
(  ̄ω ̄)
そして、最後の一組はチャンピオンのクジョウ・キョウヤ。
機体はなんと…TRYAGEマグナム!
ちゃんと『ダイバーズ』のAGEⅡマグナムからではなく、続編『RE:RISE』終盤で好き勝手やってた(笑)あっちの方が先に来るのかという謎はあるんだけど、とりあえず元Gコマンダーには有り難い選出。
そんなマグナムは遠距離コスト5、HP500と堅牢で火力もある。
アビリティは“連射”で無難に使えるアタッカー、地形適正がトライエイジ時代同様に全てA(オールマイティ)というのも優秀。
そして何よりも射程4のSP…の演出!
…トライエイジシステム!
アタックバーストだ!
∑( ̄□ ̄;)
しっかり劇中再現っていう点もさることながら、元Gコマンダー敵にはこのバーストリールの演出とか、アニメにも出されたタイタスのカードをちゃんと描いてくれてるところに感動w
またカードイラストも劇中の誰かではなくトライエイジガンダムとってのが粋だねぇ…
これはあれかな、ちょっと萎え気味な元Gコマンダー達をあらためてアセべに引き込もうっていう、そういう策略かな?w
んでクジョウは殲滅コスト4、射撃向けでHP寄りのバランス型。
スキルは出撃時の機動と遠距離アップ、作品も『RE:RISE』出典なのでリンクが遠距離アップとなりシナジーも良し。
機体パイロット共に“チャンピオン”という現状固有のリンクを持っているが、遠距離とHPの2点アップなので悪くはないか。ルプスやトルーパーのような専用リンクになりそうだけど、この名称はなかなか持てるやつも居ないだろうなぁw
『RE:RISE』はこれでパイロットが5人目となり作品縛りデッキも可能にはなりましたが、まさかゼルトザームやら何やらもすっ飛ばして(まだ原典のも来てなかったのに)チャンピオンが来るとは思わなかったなぁ。
縛りデッキが出来るのはファンデッキで遊びたい派には有り難いけど、それこそ『ダイバーズ』の方がまだ手薄なんだからそっちの頭数を先に増やしてあげた方が…とは思っちゃうよね。
そんな感じの、通算ラインナップ15枚。
配分としてはパイロットの方が多めとなっているが、新規参戦は4組8枚目とまずまず。
まぁ個人的にはこの枠でそんなに新規参戦を望んではいないので、約半数なら妥当かなとは思いますが、今回でいうと『水星の魔女』からが何も無かったのは残念かな。
せっかくキャリバーン参戦で一応はストーリーモードなんかもあってメインっぽい枠なのに、ホントにそのキャリバーンしか新規が居ないってんだから。
せめて新規参戦じゃなくても一組くらい入れといた方が…ねぇ?w
(; ^_^)
このリンクステージレアの排出は来週月曜から、ですが。
私はなんとか夜勤明けで開店に間に合えば朝イチで…と行きたいところなんだけど、仕事がどうなるか次第ですね。
幸いチケットは1.5周年のミッションで十分貯められてますから、なんとか前弾に続きストレートコンプが出来ればと願っております。
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)