こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

また、ちょこちょこと来週から排出が始まるリンクステージレアの情報が出されておりますが。

 

CPUに居たことから当然来るだろうと目されていたミハエルも待望ではあったものの、同じく『00』からは結構なイラストアドだなっていうカードも。

 

 

意外なところで、ロックオン。

先週まで行われていたキャンペーンのプロモで眼帯姿が出されたのも話題でしたが、そっからの…このシーンはもう、彼を呼ぶハロの声が聴こえて来るようですわ💦

(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

 

もし次に同作品の特集弾があったら2ndシーズンに入るかも、って考えたら一旦この辺でロックオン(ニール)の高レアは終いのタイミングになるのかな?

 

 

ステータスは制圧コスト2で近距離以外は200台中盤でバランス良く纏まっており、スキルは拠点ロックオンで遠距離アップ+ダメージ軽減。リンクは“戦況を〜”で環境的に汎用性もあり。

 

スキルとリンクが前弾Uレアのマリーダさんと同じなので、機動はちょい上がったけど遠距離とHPが下がって、でもコストも1安くなったという案配なので、P〜Uレア並みの性能とすれば良カードですね。

 

先日のキャンペーンで殲滅、冬のキャンペーンで防衛、んで今回は制圧となって、まともな性能で3タイプ揃ったのは有り難いところ。

 

 

また『00』からは主役のエクシアも。

パイロットにはロックオンとミハエルだが機体はエクシア…って、クワトロとシロッコが来たのにZ(バイオセンサー)が来た『Z』と同じズレ感。…何故に揃えないかw

 

 

近距離コスト4でアビリティは“増援(殲滅/貫通)”となり、EXバトルに居るらしい同僚3機を呼ぶアレのイメージをスケールダウン(笑)させたものか。貫通だから来るのはデュナメスかな。

 

コストは4だが近距離は580と高く、HP320に機動200とそんなに他が低いという訳でもないのでインフレを感じさせるデザイン。リンク“戦況〜”にSPもコスト2と扱いやすいので、結構強いのでは。

 

あとあれですね、増援って当初は量産機を呼ぶ感じだったけど最近では主要格の機体が呼ばれるのが増えてますね。

 

 

 

それから、8月の時点で予告だけされていた『ビルドファイターズ』勢もあらためてステータスが公開。

 

またしても肉まんネタのアイラ、分かりやすくレイジとのツーショットっていうヒロイン感強めなイラストで。

 

制圧コスト3、上記ロックオンみたいな射撃のバランス型でスキルは出撃時のSPアップとオーソドックスな制圧という感じだが、リンクには一時シロッコが環境入りしていた要因の3制圧で修理短縮を持つ。

 

まぁ今後増えていくリンクだろうなと思っていたけど、意外と早くちょうどいいのが来ましたね。コストや作品リンクの都合からシロッコよりもアイラ、または両方採用というパターンでまた3制圧が復権するだろうか。

 

 

そして、新規参戦となるケンプファーアメイジングとメイジンカワグチ!

 

今弾にはMレアでザクアメイジングとタツヤが居るので、会長の新旧姿が高レアにラインナップされたことに。…まだセイとレイジはピンの高レアも無いのにw

 

ケンアメは射撃の機動コスト7、遠距離とHPが500超えで重いだけある数値の高さがあり、アビリティは“奮起”で高HPを活かせるだろうか。総じて場持ちは良いのかな。

 

リンクは“多彩な戦術”で今弾のビルド勢と合わせやすい。また通常攻撃は射撃3だがSPは射程4ある辺りも地味に良い。コスト2だし。

 

メイジンは殲滅コスト5、こちらもやや重いが遠距離とHPが400超えとコスト相応な強さ、スキルはHP80%と早め発動で火力3点の中アップで専用機となら(かなり重いが)高HPと奮起で居残りつつスキルを活かして打点を狙えるロマン型。

 

個人的に惜しいポイントはリンクが同じ“多彩〜”ではなくベタな“射撃センス”なのでシナジーが足りていないところ。そこは4枚必要なリンクだから賄えて欲しかったなぁ。(制圧フェリーニと同作リンクで合うってのはメリットだが)

 

 

ケンアメは中間機体だから仕方無いかなとは思うけど、メイジンはちゃんとPレア以上での参戦でも良かったのでは…って気もするけど、それはまだ終盤のエクシアでって可能性があるから…ということなのかしら。

 

っていうか、どうせ『00』と『ビルドファイターズ』が同弾で特集になるなら、アメイジング(若しくはダークマター)を間に合わせられる時期にすればちょうど良かったのにねw

 

 

 

そんで木曜には情報局の配信もあるってことで、残りのラインナップはそこでとなりそうですかね。

 

あと6枚…

ここまで機体とパイロットが対で来てるのがメイジンだけなので、せめて残り3組みはそのまま揃いで来て欲しいけどなぁ。番号的にはそんな感じっぽいし。

 

そうだとして、パターン的に1〜2組は新規参戦が居るのかなとは思うけど、その辺もどうなるものか。

 

 

 

 

あと、そういえば、

 

おそらく無理矢理ビルドシリーズの特集がぶっ込まれた原因(笑)であろう『ビルドメタバース』のプロモ、なんかのイベントで配布されるってやつの店頭配布、来週末と思いの外早めに来ましたね。

 

所謂ダイバールック(メタバース内の姿)での主人公、ホウジョウ・リオ。

 

殲滅コスト4、近距離とHPが300でスキルはHP80%から近距離の中アップとダメージ軽減。リンクも“格闘センス”と無難で、店頭配布のプロモと考えたら普通に強いのでは。

 

作品リンク“ビルドメタバース”は“トライ”等と同じくHPアップ、さすがにプロモ1枚では出せないが…必要2枚ってことはそんなに種類数が出る予定ではないのかな?

 

早ければリンクステージレアに機体(ラーガンダム?)と共に入ってる可能性もありますけど、そこまでうまく出来ているかどうか。

 

 

それこそ…

初期アーセナルレアにしか無かった『AGE』なんかリンク組めるまで1年近く掛かったし、なんなら同じ店頭配布プロモだった『U.C.ENGAGE』なんかまだ組めない、なんて事例もあるからねぇw

 

ガンプラも出て結構推されそうな雰囲気だから出ないってことはないだろうけど、あまり待たさないで欲しいですね。

(; ^_^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)