こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

さて、長らくカードリストとにらめっこしている新弾が稼働となりまして。

 

ギリギリまでキャリバーンだけだったメインビジュアルは一気に出揃って背後にはシーズン後半で来るらしいレイドボスのビグザムまでが控えておりますが。

 

 

個人的には、この金曜がプレイ初日となりました。

夕方のリンクステージバトルの時間帯に合せてゲーセンに赴いた感じ。

 

朝からでも動けたんだけど、既に初日からの何やかんやを見聞きしてると…もうそんかにガッツリとやるのも違うなっていう、始める前から様子見モードになっちゃっててねぇw

(; ^_^)

 

 

ソシャゲ的に1.5周年なんて半端なアニバーサリーでイベントしてますが、リンクレアチケットとかをくれるんで…それは毎弾やってくれてもいいなぁ、とかw

 

いろいろとアップデートもされて、フレンド対戦の機能にはランダム対戦なんかも追加されてたり。

 

アップデートからの追加要素、

 

戦艦&館長枠には、プトレマイオスとスメラギさんが登場。

 

取得条件は協力要請60回→リンクステージをプレイ30回と必要なプレイ数は変わらないものの文言が変わって。これは…後半のレイドバトルでは援護射撃とかの要請は出来無いのかな?

 

これ、なかなか残念なのは新規戦艦がひとつしか無いのもそうだけど、そこに至るまでの中間に報酬が無いこと。

前弾では戦艦が無いタイミングで代わりに衣装とかもあったが、今回は何も無し。せめてチケットでいいから何か付与してくれたらいいのに。

(  ̄ω ̄)

 

作戦カードも幾つか追加。

新アビリティ“奮起”と合わせる前提なのかなってのもあるけど、やっぱり気になるのはEXバトル(ってことはCPU側)専用っていう「ところがぎっちょん!」だよねw

 

まだEXバトルにお目にかかれてないから効果は分からんけど、そんなの使いたくなるじゃないw

 

そして、既存アビリティの調整。

ビルドシリーズだけでなく『00』の特集という名目もある弾ですが、一年以上開いて“トランザム”への見直し。

 

トランザム使用機体のHP回復&効果延長の作戦カード調整や、アビリティ自体のクールタイムも20秒に変更。…元が何秒だったか思い出せませんがw

 

こういう調整がありつつ、勧進のトランザム持ちが全然居ないラインナップを鑑みると…リンクステージレアか、またカードパックのキャンペーンかで何か来るのかなぁ…と。

 

私は『00』好きなんでテコ入れは有り難いけど、カードリスト的にも素直に喜べない感じがあります。

(; ^_^)

 

 

 

そして、今回からの新要素「ランクマッチリワード」なんてものが。

 

勝敗に関係無くランクマッチを一定回数プレイしていくと都度報酬があるっていう、環境のガチさに辟易してランクマッチを一切プレイしなくなった私みたいなエンジョイ勢(笑)には辛いやり込み要素。

(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

 

せっかくだから久々にランクマッチやってみたけど…

 

最初にやってひとつ付いた各枠下にあるマークはなんだろう?と思ったら、これは複数回プレイしてやっと枠ひとつ分をクリアという判定のようで。

 

ざっと数えてみたところ、チケット以外の衣装や何やを集めるだけでも30回弱が必要っぽいから…まぁかなり大変なのは分かったw

 

 

いや、普通にランクマッチをやってる人からすると1ヶ月どころか1週間ありゃ30〜40回はやるんだろうから、勝手にクリアされる範囲に報酬を置いてくれてるってことなんでしょうけれども。

 

避けてて0回だった者からすると、リンクステージバトルの方もあるから、こりゃ大変なことになってきたなぁ…なんて。

 

今回は『ビルドファイターズ』で後半の方にパイセンの衣装とかがあるけど、個人的には今後報酬になってる代物次第でやるかどうかを考えながら、になるかも。

 

 

 

…なんていうね、いろんな懸念はありながら、呑気にプレイをして。

 

とりあえずウィークリーミッションを消化するだけやってれば、何れの回数もシーズン中にはクリア出来るなぁという感じなんで、細々とやっていこうかなとw

 

毎シーズンちゃんと全部をこなすのは大変なので、時間や予算と相談しながら弾によっては手を抜くとか…今後はプレイスタイルを見直すのも大事かな?

(; ^_^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)