こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
以前から来るっていう噂は聞いていたけれども…
今年も、サマーフェスティバルが来た!
\( ̄□ ̄;)
昨年“ガールズコレクション”と題して女性パイロットのみ5種類っていうラインナップでのカードパックがありましたが、今年はA・B賞共に新録プロモで9種+パラレル3種と5種。
…多くない?w
9種でも多いのにパラレルまであって、更に5種の別枠があるっていう、自力で引き換えて集めようと思ったら結構なもんになっちゃう。
(; ^_^)
ただでさえエクバのコラボキャンペーンが終わるやいなやのキャンペーンなのに、あまり弾末でやることも少ないところで露骨な集金イベントをやってくれたなぁ、というのが素直な印象。←
まぁ、集めるのは大変だけども、それはそれでイラスト重視のプロモは楽しみ。
両賞が順次公開されていますが…
この土曜の時点で公式から出ているA賞のパイロットをチェック。
まずは、現状は前弾リンクステージレア1枚しかないエマさん。
水着ではないが…ヘンケン館長も大歓喜な薄着のイラストですねw
殲滅コスト3、遠距離メインの配分でリンク“射撃センス”持ちと分かりやすい。スキルは出撃時から一定時間毎に遠近両火力の小アップ。一応は2点強化だが40秒毎で遅く効果も小と控えめなのが惜しい。
現状のコスト3としては控えめな性能だが、まだ防衛しかなかったエマさんの選択肢としては十分に有り難い。レベル上げには活用出来る1枚ではないかな。
サマーらしく水着のハマーン、実は昨年のセイラさん同様に劇中衣装だったりする。イラストの元ネタからそうだがリンク的にも『ZZ』仕様。
制圧コスト3、拠点ロックオン時に遠距離アップとダメージ軽減のスキルなので…本弾Uレアのマリーダさんと互換。
マリーダさんと比べると機動はやや上がったが遠距離とHPは下がっていて総合的には(レアリティ的に当然だが)マリーダさんの方が優秀。
作品や“射撃センス”だとかリンク面の違いはあるが…基本的にはイラストアド重視だろうかw
こちらも劇中衣装のプル、確か風呂上がりに走り回ってる絵面のはずなので…全身だったら映せないとこですねw
防衛コスト3、遠距離とHPに重視した数値配分でリンクは“射撃センス”となり無難に使いやすそうだが、自身のPレア版が防衛コスト2でより安く数値も似たような感じ。向こうは“連携戦術”だから若干リンクは扱いやすい。
スキルもPレアと同じ遠距離の中アップだが、発動条件が拠点移動後というのが難点か。
私服で上着だけ脱いでいるイラストで若干サマー寄りに露出(?)のある、アレンビー。『Gガン』からはレインではなく…というのは、ヒロイン云々ではなくパイロット(ファイター)としてはということかな。
防衛コスト3、遠距離だけ極端に低いが他はコストなりに高めで纏まっている近接型、リンクは“格闘センス”なので作品リンクと合わせ近接型特化に伸ばせる。
スキルは拠点移動コストを2ダウン、今弾ギルボアさんと同じで且つこちらがコスト1安いので(近接型なこともあり)実質的に上位互換的な代物なので、今のところアイデンティティは高い。
それこそレインは防衛の1枚しかないので、尚更ポジションが危ういなぁw
昨年のサマーコレクションに入れなかったソーマ・ピーリスがウィンターも飛ばしてようやくキャンペーン入り。水面に映った姿がマリーを想わせるのが良い。
殲滅コスト4、近接型とHP重視の配分で“格闘センス”持ちの近接型、スキルは相手ロックオン時に4点の小アップという今弾ではプルトゥエルブが所持していたもの。
そのプルトゥエルブと比べると同じ近接殲滅で近距離火力だけは若干高くなったがコストは4に上がったという差異で、ちょっとコスパ面がアレかな…という感じ。
同じソーマ・ピーリスを使うなら最初の制圧コスト2の方がまだ扱いやすいのかな?
搭乗機ならアーセナルレアのジンクスが近接だったりしたけど…やっぱり専用機のティエレンを出して欲しいよねぇ。その時は是非ともセルゲイさんも一緒にw
とりあえず、このくらいでA賞が半分か。
おそらく昨年のサマー及びウィンターと被らない人選にしているんだろうな。
…実はもうネタバレが出回ってたりしますが、あとは各ステータスがどうなっているかってのも注目所。アーセナルベースではイラストよりも性能で高騰したりしますからね。
キャンペーンが水曜日からだから、火曜日には全部公開されるかな?
そこからパラレルがどうなっているかも楽しみ…というよりは不安ですw
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)