こんばんてーん
げきみそです。
ここ暫く…
ちょっと後回しにし過ぎてて、買ってたけどそのまま〜みたいな食玩が溜まっちゃってたんで、久しぶりにブンドド。
確か1月に届いたんだったか、プレバン限定“SHODO-XX”では同時期の一般販売弾にもラインナップされていた『W』勢のバリエーション。
Wとアクセルの強化フォーム類が入っていました。
…という中から、今日はとりあえずひとつ。
こちら、敢えてアクセルの方から。
テレビ版本編では最強フォームにあたる青い“トライアル”の姿。
一般販売の“SHODO-XX”第2弾では通常の赤いアクセルが収録されていましたけども、あちらは人気キャラなうえ箱に1つのアソートだった為に同シリーズでは久々に争奪戦気味になっていた覚えがあります。
エンジンブレードの付属もあり内容量としては大差無いですが、惜しくもトライアルはプレバン限定になっちゃいましたね。
(; ^_^)
▽仮面ライダーアクセルトライアル
「全て、振り切るぜ!!」
アクセルが“トライアル”のメモリを使って更に変身する強化フォーム。
平時の赤い姿から一瞬だけ黄色い状態になってからこの青い姿になる段階を経るので、おそらく直接トライアルにはなれないのかな?
あの変身シークエンスの赤→黄→青となるのが、当時は信号機みたいだなんて言われてましたけど…まさか後年ホントに信号機がモチーフのライダーが出るとは思いませんでしたねw
トライアルは、通常のアクセルからスピード特化になったフォーム。
頭部のデザインは元と比べてモトクロスのヘルメットを模したようなものに変わり、顔付きの印象も違っています。
重い剣を携えてやや(Wと比べると)重量級な感じだったアクセルがサイクロン等よりも早い高速形態になるってのが良いよね。
ベルトのパーツは付け替えでトライアルメモリの有無を再現、そのトライアルメモリ単体のパーツもあり若干(汎用持ち手なので)無理矢理ではあるがマキシマムドライブ等の使用時にベルトから抜いて構えていた様にも。
アクセルトライアルの必殺技は複数ありますが、ひとつはエンジンブレードを用いた“マシンガンスラッシャー”。
トライアルで加速している状態でエンジンブレードのマキシマムドライブを更に発動、相手に“T”の字が浮き出るように連続斬りを打ち込む。
実質的には単身でのツインマキシマム使用という事になるが、使ってんのが疑似メモリだったりツイン前提なこともあってか、本人への負荷があるような描写はない。
見た目にも派手な必殺技でした。(^^)
そして、トライアルといえば脚技!
トライアルメモリのカウンターを起動させてマキシマムドライブを発動すると、制限時間の10秒だけ超高速移動が可能になり、その制限内で相手に無数のキック“マシンガンスパイク”を浴びせる!
これを使用する為の過酷な特訓回はかなり印象に残っていますが、あの辺から照井の不死身っぷりも加速していったような気がするw
キックだけで相手をボッコボコにする分かりやすく爽快感もあり見た目にもカッコいいからか、本人にデメリットはあるものの最も多用されていた必殺技でもありますね。
攻撃力や防御力は通常時よりも劣るが、それを攻撃の手数や回避能力を以てして補うスピードだけに特化させた…という非常にピーキーなフォームですが、個人的には言葉の通り「振り切った」性能なのが良いなと。
どうせフォームチェンジするなら、こんだけ分かりやすく変わってほしいもんですw
ちなみに、通常アクセルとの比較。
赤から青と丸っきりカラーリングが変わってることに目がいきがちですが、実は全体的に細々とデザインも変わっている。
アクセルは、ここにあとひとつ“ブースター”もある訳ですけども…それもいつか同シリーズにラインナップされるだろうか。(あってもプレバン限定なんだろうが)
…で、久しぶりだもんで今回はアクセルだけにして、残りは明日以降にやっときます。←
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)