こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

いやぁ、寂しいなぁ…

 

IMG_20210606_201211.jpg

あの『ガンダムトライエイジ』の公式HP、もう見られなくなったようですよ…。

(  ̄ω ̄)

 

稼働終了から2年ちょい、まぁそんだけの間も閉じられてなかっただけ良かった方なんだろうけど、現在、元のURLはカードダスクラブのトップに移行しちゃってね。

 

いまだに惜しむ声や家庭用の続編を望む声も無くはなかったトライエイジですが、こうして名残が消えていくのは約10年も遊ばせていただいたいちユーザーとして哀しいものがあります。

 

 

まぁ、致し方無いところですが。

(; ^_^)

 

 

 

 

 

そんな、公式HPすら見れなくなった()トライエイジの後継としては、アーセナルベースが絶賛稼働中!←

(  ̄▽ ̄)ノ

 

今週からエクバとの合同キャンペーンが始まりますが、それの景品として配布されるプロモカードの中身が全て公開になりましたね。

 

 

まずはガンダムとアムロ。

ガンダムは公式配信でもお披露目されていた“増援”で固定砲台のガンタンクを呼ぶアビリティ、自身はコスト3と手軽だがHPを中心に悪くない数値。

 

同じく射撃系の増援持ちとしてはセブンイレブンのプロモがありますが、あちらは通常の殲滅増援なので呼ばれる機体で差別化は可能。

 

アムロは制圧コスト1で増援コストダウンのスキル持ち。

制圧の同スキル持ちとしては最初期のシーズン以来となる3枚目、且つ射撃寄りのステータスとしては初となります。

 

コスト1だと思えば十分な数値もあるので、増援デッキの新たなエース格になりそうな予感。

 

 

同じく配信でチラッと出ていた、アースリィとヒロト。

アースリィはコスト4で火力よりも機動とHPによった配分の射撃型機動タイプ、アビリティは“砕撃”なので使い所には困らない。

 

ヒロトは防衛コスト3、スキルは今弾Pレアのスレッタと同じ拠点移動時に機動と遠距離の中アップ。スレッタと比べると数値は劣るがコストが下がってリンクも扱いやすい“射撃センス”になって、作品リンクと合わせて遠距離を重視して伸ばせる。

 

最近は『RE:RISE』勢もあまり出番がないけれども、また現環境相当に張り合えるカードが増えればリンクも出しやすくなって普通に活躍させられる代物ではないだろうか。

 

 

そして公式Twitterから遅ればせながら公開されたエアリアルとスレッタ。

エアリアルは近距離コスト7で“撃滅”持ちと、リンクステージレアで排出が始まったばかりのバンシィと似たようなステータス。バンシィの方がHP重視でエアリアルはそれ以外に勝る、といった感じ。

 

リンク“固めた装甲”は現状まだ所持カードの幅が狭いので今後に期待というところだが、それでHPをフォロー出来ればステータスは全体がバランスよく高水準に纏まりそう。

 

スレッタは殲滅コスト2、ステータス数値はなんとあの(笑)Pレア版ノリスと全く同じ(コスト2殲滅という点も)なので、もう額面の強さは折り紙付き。

 

スキルは機動と近距離のアップだが、ノリスは出撃時に中アップで当スレッタは時間経過で小アップ×3なので、居座れれば最終的にスレッタの方が僅かに上か。

 

リンクも“戦況〜”で現在は新規カードが久しい“ベテラン〜”よりも組みやすいですから、その辺まで考慮すると…このスレッタの時代が来る?(笑

 

 

 

ここに、コラボ参戦となるエクバのキャラが加わるというラインナップ。

 

まぁ…この枚数でもガチ勢は初日の朝から揃えちゃうんだろうなぁ…w

 

私は予算的にも、近場で対象の店舗がないから遠出しなきゃならないって手間もあって、自力でキャンペーン参加して揃えようってのは最初っから諦めムード💧

(; ^_^)

 

 

キャンペーンへの期待感よりも、トライエイジのHPが見れなくなったショックの方が多い今日此頃…ですがw

 

まぁね、プロモとか景品は望めなくても、ゲーム内でやることはありますから。

 

明日以降、とりあえず「期間内に納められればいいか」くらいの気持ちで、気負わずキャンペーンに向かっていこうかなと思います。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)