こんばんてーん
げきみそです。
先日、スーパーの食玩コーナーで…ちょっと衝動買い気味だったけど「いったれ!」と思って買ってきちゃった(笑)ものを。
『チェンソーマン』のデフォルメミニフィギュア!
ガンダム等の“コンバージ”から派生してドラゴンボール等で出ている“アドバージ”の更に派生、ポージング付きで立体化される“アドバージモーション”シリーズ。
ドラゴンボール以降、鬼滅やら呪術やら最近アニメ化されてるジャンプ系作品が順次このシリーズに入ってますが、チェンソーマンも新たにラインナップ。
ゲーセンとかでもプライズ系フィギュアによく見かけますから、一応は推されているのかな。
ラインナップは画像の通りの全6種。
パッケージ内には緩衝材や細かいパーツ用の補助台紙なんかも入ってて、梱包はしっかりしてましたね。…そこそこの値段するから、そりゃしっかりしてて欲しいもんですけどもw
とりあえず、さらっと全部開けていきます。
▽デンジ
まずはデンジくん。
マキマさんに拾われて以降のシャツにネクタイっていう服装、挑発的に舌を出しながら胸のスターターを引っ張ってるポーズ。
ボサボサのハネた髪、ギザギザの歯はモールドに色分けではなく触ると段差があって造形されてるのが分かる作りの細かさ。
▽早川アキ
スーツ姿で抜刀するシーンのアキ。
ネクタイのたなびき方や目線から立ちポーズながら躍動感はあります。
刀や靴の造形も細かくて良い。
▽パワー
お次はパワーちゃん。
血で作った包丁みてぇな剣を構えて、相手を威嚇するような強気の表情。
髪の分で後ろ姿は地味になるが、この表情…前髪で隠れてる右眼も実は描かれている(髪を無理矢理寄せてみると覗ける)ので、拘りを感じられる。
▽マキマ
シンプルな立ち姿のマキマさん。
薄っすら微笑みながら手を撚るあのシーンのポージングをチョイスしてるのが良いよね。
前髪の造形がおでこから離れている(ちょい浮いてる)ので、こうやって写真を撮ると目元に影がかかっちゃうのが寧ろ雰囲気が増してますw
▽チェンソーマン
“チェンソーマン”化したデンジ。
歯やチェンソー刃のギザギザ突起や後頭部の機械的なとこまで、やっぱり一番力が入ってる感じがしますね。箇所によって塗装の質感も変えられててね。
今回の中では唯一接地してないポーズなので、台座への補助棒の軸で横に角度を変えられます。意気揚々と跳んでる様がデンジっぽい。
▽サムライソード
現状アニメ版では締めのエピソードに来てるので、とりあえずのラスボス枠になっているサムライソード。
剥き出しの歯や紫色の顔面の皺、チェンソーマンよりは地味に感じるが造形面は結構なクオリティ。
チェンソーマンvsサムライソード!
おそらくチェンソーマン姿をバトル風に並ばせられるようにサムライがラインナップされてるのかな。
これ、商品名に第1弾とかvoi.1とか書かれてないから、続弾が有るのか無いのか…願わくば、コベニちゃんまで出していただきたいですがw
またポチタとか姫野パイセンとか岸部とか、アニメ化されてる範囲でも主要キャラは残ってるだろうから作品のファンとしては続いて欲しいものです。
そうこうしてる間にアニメ2期の話とか出て来てくれたらいいんですけどねぇ。
(; ^_^)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)