こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

カードリストの続き。

宇宙世紀をざっと見ていく後半は前弾で新規参戦だった『ZZ』以降、既に先行公開されていた高レア以外のところを。

 

 

Mで高レア続投となったZZ、低レアにもあったので前弾でのνみたいなポジション。

 

遠距離コスト4、近距離は低く“砕撃”は天敵となるが反面で遠距離は高い。

アビリティは“奇襲”とZ計画の可変機らしいものに。コンセプトは悪くないが、過去弾と絡めなければ出せないリンク“可変機ファイター”なこととSPコスト3なところは注意点。

 

リンクを優先して考えるなら、ジュドーよりも02弾のカミーユ(コスト1殲滅)やMレアのグラハムなんかを宛てた方が機能させやすいかな。

 

 

それとコモンのZZ及びジュドー。

ZZは射撃の機動コスト6、リンクとアビリティを鑑みると大会参加賞プロモのコスパ悪くなった版といった感じなのが惜しい。…がコモンだから仕方無い?

 

ジュドーは制圧コスト5、味方撤退時とタイミングは難しいが火力アップのスキルに“射撃センス”ってのは無難だが、如何せんコスパが悪い。

 

 

 

黒キュベレイとプルも低レアで続投有り。

キュベは近距離コスト3、アビリティは“妨害(防御)”なので混戦時に追い打ちとして降らせる手もあるが、アビリティで防御溶かしたとこに追撃出来るほど自身の火力は高くない。

 

プルは制圧コスト2、近接向けでリンク“数奇な運命”なので前弾コモンの焼き直しみたいなステータス。とりあえず軽いのだけは取り柄。

 

 

そして、大会カードパックに居たから排出は無いかなと思ってたらMレアに成っていた、サイコMk-Ⅱとプルツー。わりと意外でしたが、個人的には嬉しい排出化。

 

サイコは遠距離コスト6、やっぱり重いのは機体的に致し方無いが遠距離とHPが450と数値はそこそこ伴っている。またMS形態のためSPは2で撃てるのが非常に良い。

 

アビリティは“砕撃”の射撃単体なのでサイコザクと共に新基軸となる…ので、サイコザクが既にわりくっちゃってるなぁw

 

プルツーは防衛コスト3、それだけならPレアのプル(防衛コスト2)で良さそうだが。

スキルは同弾スレッタにもあった拠点変更時の発動パターンで、こちらは変更完了時とワンテンポ遅いが上がるのが遠距離だけなので、移動中の数秒を無駄にせず到着(移動先での戦闘開始)してからフル活用されるって考え方はある。

 

コスト相応で鑑みると、やはりプルのが良さそうだけどリンクは(上記サイコも同様)“戦況を〜”なので、前シーズンでの環境カードや大会の同作品内プロモと組めるとか幾つかのメリットはある…が、優秀な自身の殲滅と比べてどっちを出すかとなれば微妙なところ。

 

とりあえず、プルツーも次のプロモと合わせて3タイプは出揃いましたね。

 

 

エルが来たからルーもコモンくらいあるかなと予想してたけど、そんなことはなかったですね。せめてジュドーは“連携戦術”持ちかと思ったけど…エルは完全に前弾の連中と組ませる用なんですね。(同作品内でシナジーあるだけマシだが)

 

 

 

そして、戦艦枠にガランシェールが来てマリーダさんもUレアでとなれば『UC』からまだ何かあるか…と期待していたら、

 

ギラズールとギルボアさん、Mレア!?

∑( ̄□ ̄;)

 

確かに、ガランシェール合わせなら丁度良いけど…

トライエイジ時代には最初のコモン1枚しか出されなかったギルボア、おそらくアセべでは初「(名称的に)量産機で高レア」となったギラズール。

 

アンジェロよりも扱いが上だなぁw

 

ギラズールは近距離コスト5、HP重視で“特攻”持ち、リンク“量産機〜”で機動も伸ばせるので、近接ダッシュが上方修正されたのを生かして速攻戦法でいけるかどうか。

 

そもそも“特攻”の使い勝手によるとこが大きいので…コスト5って微妙に重いだけの甲斐があるかのポイント、だけど結局はバルバトスに及ばないよねw

 

 

ギルボアさんは防衛コスト4、リンクが“格闘センス”で無難に組ませられる、数値は遠距離以外そこそこのバランス型、で他の高レア低コスト防衛に一歩遅れるのだが…

 

スキルは初の拠点変更コストダウン、初回のみと表記はないので毎回の移動がコスト1で可能だと考えたら、出撃時がちょいと重くなっても(展開次第だが)長い目で見たら結構な好コスパになるのでは。

 

おそらく短命な特攻持ちと居座りたい防衛では相性イマイチなので、このMレア同士で組むには微妙になりそうだけど、どちらも面白そうなカードではあります。

 

 

 

ガランシェール追加とマリーダさん高レア化ならば、久しぶりにバナージがMレアくらい来るんじゃないかな…なんて思ってましたが、まさか他がギルボアさんしか排出ないとは。

 

新規の戦艦枠を賄いたいがために差し込まれたような『UC』勢だけど、私みたいなジオン新派にとってはありがたいラインナップとなりましたw

 

 

あとは『ZZ』がそれなりに居て新規サブキャラの追加もあったわりに『Z』からはコモンの1枚もなんも無いってのは寂しいところだったなぁ。

 

ギルボアさんまでMレアに成れてるのに…いつまでジェリドはレア1枚で粘ればいいんですかw

(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

 

 

 

今回のMレア群、意外と良いカードがありますね。

また下手なPレアより優秀じゃないかってのも散見されてるので、なかなかP以上を引けない“うんのよさ”底辺の私には有り難い感じですw

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)