こんばんてーん
げきみそです。
こんなガチャを見付けましたのコーナー。
当ブログではお馴染みバンダイの“いきもの図鑑”シリーズより、爬虫類を取り上げている“いきもの図鑑レプティ”ってのが出てまして。
いきもの図鑑シリーズはリアルな造形と可動が売りのガチャフィギュアですが、こちらの同レプティではリアルな造形もされつつビジュアル的には少しデフォルメされた可愛らしいものになっているのが特徴。タイトル通りにまずはレオパなどがラインナップされていました。
これ、確か前にも“〜レプティ”で別のがあったはずなんだけど、それはタイミングが悪かったのか店頭で見かけなかったんですよね。なので、今回はちゃんと行き当たって良かった。(^^)
単価も500円なので何度もやるより1つだけ…と回してみたところ。
出たのは、弾名にもなっている“フトアゴヒゲトカゲ”!
(  ̄▽ ̄)ノ
カラーリングが3種あるうち、ゼロという白いパターンのが。
デフォルメされて目元なんかはレオパみたいにクリッと大きく作られているものの、フトアゴヒゲトカゲのゴツゴツした感じはちゃんと表現されてて腹側は色味も含めて省略されていないので、しっかりと同図鑑シリーズらしいリアルさも感じられます。
サイズは、ちょうど手の平サイズ。
トカゲやレオパ特有のプニプニした感触は(当たり前だけど)ないが、このPVC素材の硬さがフトアゴヒゲトカゲの背側の硬質感に近いものを感じられて良いのではないだろうか。…いや、フトアゴヒゲトカゲの実物をそこまで触ったことはないから自信はないけどw
(; ^_^)
可動範囲はそれほど多くないが、顎が開くし口内もしっかりと造形。
細かく歯が見えるのが良いですよね。(^^)
腹は幅広いがトカゲらしく平べったい。
爪やエラの尖り、小柄に可愛くなってても攻撃的なフォルムは残されているので、このくらいのデフォルメだったら全然リアルなものとして眺められますね。(私は)
…いやぁ、可愛いねぇw
(  ̄▽ ̄)
いきもの図鑑シリーズがヒットしたからか、虫やらレオパやらのガチャ等のミニフィギュアはよく見掛けるようになった気がしますが。その度に「おっ!?」とは思うけれども、増えてきたってことは見掛ける毎に回してたらキリがないんでね…w
基本的には我慢しつつ、これぞという時にゲットしたやつの方が余計に可愛く見えるってもんではないですか?←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)