こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

さて、先日から「ザクがザクザク」なんていう頭の悪い(笑)キャンペーンが開催されておりますが。

 

ポイントを貯めてプロモカードパックと交換が出来るパターンのキャンペーン。

3月9日の“ザクの日”に合わせてシャアザクと量産型だけという思い切ったラインナップになっておりますが。

 

 

今回のパラレル枠、シルエットが横向きだからそうだろうと思ってたけど、やっぱりSDのカードダス風でしたね。

 

封入率が1/10だとかって話もあって、なかなかレア度の高いパラレルになっているようですがw

(; ^_^)

 

 

このキャンペーンと共に、特殊ルールのワンデー大会も。

 

プロモのラインナップになっているシャアザクor量産型ザクは遠近攻撃力アップという補正のある特殊マッチなんだけれども…その程度では、他の素で強いカードを起用した方が普通に強い()って現実もあるから、ホントにネタ的なものでしかないんですが。

 

だけど、やっぱりそこはネタに乗りたいのねってことで、私は3戦全て量産型オンリーデッキ、パイロットは幾らか変えながらのチャレンジ!

 

量産型ザクは…個人的に現状唯一、100回出撃のネームプレートを取得してる機体なのでね。

こんな時こそ使わない訳にはいかないですよねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

勿論(?)、ワンデー大会としては全敗だったんですけども。←

 

 

ちょっと嬉しかったのは、うち一戦にてシャアザクオンリーで且つCV池田さん&赤いザク繋がりのタツヤというパイロット側もネタで統一されたデッキの方とマッチングしたこと。

 

あぁ、ちゃんと全国にはネタデッキで挑んでいるプレイヤーも居るんだなぁ…って、同志を見付けたようなホッとした瞬間でしたw

 

 

まぁ、この日の最初に実はまだ到達してなかった1周年記念の衣装報酬とかも。

とっくにプレイ回数とかは越えていたのだけど、地味にアビリティ使用回数とかが足りてなかったという。

 

 

 

そしてですね、肝心のカードパックに関してですが…

 

木曜の夕方は時間も無かったとかもあって交換せずに撤収したんだけど、

 

これまでのキャンペーンよりも分母が少なくて、あっという間に残り少なく。

 

結果的にホームでは土曜の昼で完売という盛況っぷりだったということで、意外とアセベユーザーにもザク人気があったのか、ただ供給のバランスが悪かったのか、パラレル狙いでめっちゃ掘られたのか、具体的な理由は分かりませんけど…状態としてザクのキャンペーンが大成功だったようになっているから良かったかな!←

(  ̄▽ ̄)

 

 

危ないなかったなぁ、と思いながら自分もなんとか3枚交換。

 

帰宅後に開封したところ、無事にパラレル以外の通常3種類は揃いました。(^^)

 

これで…次にザクデッキを組む際の大事な手札が増えたことになりますw

リンクステージバトルをそんなにプレイ出来てないもんで戦艦にまだムサイを取れてないですが、そっちも揃ったらいよいよジオンデッキが盤石になっていきますねぇ…有り難い。

 

 

 

 

で、土曜には大会もありまして。

 

先週は16名のフルトーナメントになっていたけど、今週は14名と多いものの僅かに減って。

まぁ誤差かなとは思いますが、新たにカードパックが配布になったという割にはそこまで求心力が無いのかな?と些か不安になりますけれどもw

 

 

それこそ今日は『逆襲のシャア』が35周年だなんてタイミングなこともあって、少しだけ意識しての全員“オールレンジ”持ちっていう極端なデッキで挑んでみた。敢えてのνガンダム外し。

 

アビリティ自体が強いから悪くはなかったけど、パイロットも原典で揃えようと思案した結果でコストが重めに纏まってしまったから回し方が難儀でしたね。…どうしてもサザビーとキュベレイがなぁ…パイロットを拘らず低コストな誰かを持ってきたらマシになったろうけど、それだと意味が無いってのがファンデッキの辛い所w

 

 

 

いつも通りの初戦敗退でしたが、また来月…それこそムサイも取得してのジオンデッキをより高められていれば良いかなぁ、なんて思うだけは思っている今日此頃。

 

もう、カード資産やレベルの差とかが顕著だから、ガチデッキを考える頭は棄てました。←

\(^o^)/

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)