昨日今日と悲しいお知らせが立て続いてて、なんだかやるせない気持ちでいっぱいですけれども…
そんな中でも私的に大きかった訃報。
声優の飯塚昭三さんがなくなられたとのこと。
急性心不全…だけど、もう89歳になる大ベテランの方ですから、遂に飯塚さんもかという思い。
私が生まれた頃には活躍されていたので、何の役で最初に聴いたかなんて認識してないくらい馴染みのある御声。
代表作なんて山程ありますけど…
有名なとこだとハカイダーなど、特撮作品において数多くのライバルや首領といった悪役を務められていて、名バイプレイヤーのイメージも強い。実写だと『特攻野郎Aチーム』のコングとか、洋画の吹替も多いですよね。
そんな洋画っぽい雰囲気で、ゲーム『ポリスノーツ』なんかも個人的には印象深い。
アニメ作品だと…ホントに多過ぎてアレですけどね。
まずガノタ的には、リュウさん。
ホワイトベースの兄貴分として序盤の大事な端役でもありました。
私の世代では『ドラゴンボールZ』のナッパなんかも強烈だった。
『〜改』以降はゲームでも稲田さんに交代されてますけど、やっぱりあの飯塚さんナッパのボスキャラ感はスゴかったなぁ。ドラゴンボールだと少年期にもハッチャンとか幾つかの役をやってますから、私が飯塚さんの御声を覚えたのは同作によるところも大きいのかも。
ジャンプ作品では他にも『北斗の拳』で山のフドウとか『幽遊白書』の煙鬼とか、敵味方問わず様々なキャラクターを演じられていたよね。まぁジャンプ物に限らないけど。
コミカルな物だと『忍たま』の八方斎とか、30年程も続いている作品の初期からいることもあって飯塚さんのキャラクターでも知名度が高いのでは。これも昨年秋頃までは務められていたそうで…というか、タイミングが良いというのか亡くなる数か月前に交代になってたんですね…。
90年代にはロボット物とかにサブキャラでよく出られていた印象もあってね。
個人的にはそういうとこでも馴染みが深いのですが。
OVA版『真ゲッターロボ』では、ベアー号(ゲッター3)の弁慶が飯塚さんでした。
近年のスパロボにゲッターが参戦する際は基本的にOVA版になっているので、一部界隈にはこの弁慶役の方が有名かもしれない。
ちなみに…
最初のテレビ版では八奈見さん、後のOVA『神ゲッター』では梁田さん、そして今回の記事飯塚さんとで歴代の弁慶役の方が軒並み亡くなられているという。なんだか…ねぇ。
他にも、ホントに思い出のあるキャラクターが多い飯塚昭三さん。
子供ならば恐怖するような悪者から、逆に頼り甲斐のある兄貴的なキャラまで、幅広いジャンルで我々の観る夢を支えてくれていましたね…。本当にありがとうございます。
御冥福を御祈り致します。