こんばんてーん
げきみそです。
さて、とことで
あらためて、今週は高橋優のライブツアー「ReLOVE&RePEACE〜ReUNION〜前編」の秋田公演がありまして。
木〜金の2deysだったんですが、私は2日目の金曜のみ。
ホントは通して観たかったとこもあるんだけど…最速先行予約で片方しか当選しなかったから、予算的なこともあって片方はそのまま諦めちゃってね。どこまでも粘って追えるくらい余裕のある人になりたい。←
(; ^_^)
昨年は久々のフェス開催なんかもありましたが、ツアーも昨年から恙無く開催されてて約1年ぶりとなるツアーでの秋田、そして新設された会場に高橋優が単独公演で訪れるのは初ということで、その会場での様子がどうなんだろうなってのも楽しみのひとつではありましたが。
また今回のツアーからは、他所のライブやイベントがそうであるように、マスクをした状態での声出しが解禁されて、ホントに久しぶりにコール等のリアクションを取ることが可能だったのは大きかったですね。(^^)
まぁ、そんなライブの感想を拙いながら…
(ネタバレ注意!w)
ライブ本編では、開幕“あいのうた”から“〜SILENT MAJORITY?”と勢い良く続いての“こどものうた”で、もう最初っからクライマックス!(笑)でしたねぇ。
(  ̄▽ ̄)
セットリストの基本は昨年秋に発売されたアルバム「ReLOVE&RePIECE」からで、そのアルバム内の楽曲は全て披露。
舞台セットの雰囲気からモニターを使っての演出はあまり無いのかな?と序盤におもわせといてからの、ちょっと黒い高橋が覗かれる“沈黙の合図”をしっかり可視化させるっていう。あそこは個人的に狙って来たなと面白くはあったけど、やや引いてるお客さんも居たように思えたw(私の周囲の反応的がそんな感じ)
前半はモニター少なかったけど、後半はいつものようにモニターでMV的な演出がありましたね。
特に新曲(アルバム曲)で新たに演出が付いたやつなんかは、あぁそういう風にするんだとか、この曲は今回のツアーでも残ったなとか、一所懸命に楽しみながらそんなところも気になりつつ。
個人的に意外だったのは、このツアーでも“秋田の行事”をやってたことですかね。
昨年夏に発表されてフェスで初披露、曲の内容としてもフェス用に作ったのかなと思ってたんで、普通に全国でもやるんだなと。まぁ数年前までは「泣ぐ子はいねが!」なんてコール&レスポンスを引っ提げて全国回ってたんだから、今度はあれが代わりなのかなw
またそれで上げてったとこに“雪の筆跡”や“氷の世界”でしっとりさせる感じは、程良い緩急になってて良かったなぁ。
直近のアルバム曲がメインとはいえ、それ以前の曲も。
鉄板の“明日はきっといい日になる”や“虹”は勿論のこと、やっぱり私が嬉しかったのは“象”を入れてくれてる辺り。フェスのリストにもあったりするから、有名所への提供楽曲というのもあるのかもしれないけど、あれホントに好きだから今後も入れてて欲しいですねぇ〜
合間のMCでは、前乗り含めて3日間の秋田での出来事、等。
メンバー紹介のところでは盛り上がり過ぎてコールが上手くいかず、変な感じの流れが出来てしまったりw
いつも地元公演では山程のお土産を周りに配っているという話から、1日目の公演の際に同じ施設内の別ホールでマキシマムザホルモンがライブをしていた(!)ので、そちらの方にも沢山のお土産を買い込んで持ってったなんていうエピソードも。
っていうのは初日でもMCに、ステージ上でもバンドメンバーにナマハゲのお面を渡して…品切だった為に鍵盤のはっちゃんだけ秋田犬の被り物にした件があり、やはり不公平だなってことで他のメンバーにも秋田犬の被り物、そしてはっちゃんにはナマハゲのお面が無い代わりにナマハゲのデザインになってるフェイスパックをプレゼント。…高橋がMCの続きをしてる後ろでパックをすぐ開封して付けて見せるはっちゃんw
そんな感じの件は地元の秋田公演ならではなのかな、という。
理想としてはね、その違いを楽しむためにも他県の公演も逆に遠征して観てみるってのもアリかもしれませんが…さすがに現状ではそこまでの余裕が無い。←
20曲くらいやったところで、本編は終了、からのアンコールへ。
再び登場してから“パイオニア”と“同じ空の下”、そして大トリに“リーマンズロック”という。最後の曲にいく前フリでは少しトークをやらかして(笑)しまっていたけど、そんなことも含めて良い締め方にはなっていたなと。
全曲が終わってメンバーも捌けた後、客席へ生声で呼び掛けながらお辞儀をして退場…と見せかけてBGMとして流れてる曲をおまけで歌ってくれるサービスなんかは、単独ライブならではの期待に応えてくれる勢いとノリ、別にそれは秋田公演に限ったことではないだろうけど、客席都共に合唱が出来てるあの雰囲気は「ライブが帰って来た」という実感がありましたね!
( ;∀;)
そしてMCなんかでも告知がありましたが、前編と銘打たれたツアーの後編でも6月に秋田公演が。
…私はそちらのチケットも既に先行で抑えております!(^^)
更に、1日目に発表されたのは今年のフェス!
まだ場所と日程だけですが、今度の会場は潟上市。秋田市と男鹿市の間に位置するところですので(個人的には)昨年よりはアクセスし易いかな?
来月下旬には詳細が出始めるみたいなので、まぁ楽しみに待ちましょう。
…今回も、良いライブでした!
\( ≧▽≦)/
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)