こんばんてーん
ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。
カードリストの件、続き。
現状で公開されている分の最後は『SEED』の残り低レア群。
今のところ公式のページにはミゲル絡みだけ載ってませんが。
新規参戦のフリーダム、ジャスティス。
フリーダムは近距離で上方修正されたアビリティ“逆襲”持ち、ジャスティスは“支援砲撃”でこちらも上方修正アビなので、実際にどうかは差し置いても…こいつらに付けたいから上方修正した?なんて邪推してみたりw
同じく新規のアサルトシュラウドとプロヴィデンス、こちらは両方コモンで。
デュエルASは高レアと同じく近接で“強化”なんで、コスト3と思えばまだコモンなりには使える?
プロヴィは近距離になってコスト5、何よりもアビリティ“砕撃”を持つ現状貴重なカード。ZZ同様に標的単体のパターン。
既存からは、イージスと素デュエル。
ストライクがフラガ大尉とMレアになっているので、新規参戦ではない3名の前半機体は低レアに続投というかたち。
イージスは遠距離コスト6、重い分で数値は300越え2箇所とコモンにしては…だが、アビリティ無しなのでどうにも。
デュエルは近距離コスト5、アビリティは“強撃”で以前の“精密射撃”持ちを近接に換えたようなデザインだが、シールドがある訳でもなくサブ武装が無いという、見事な砕撃の餌に。(ASパージ後のイメージなのか)
パイロット、新規ではないがキラとアスラン。
リンク“格闘センス”で制圧のキラ、HP減少で近距離アップのスキルは“逆襲”アビリティと相性はいいが実用性は果たして。
殲滅コスト3のアスラン、こちらは“射撃センス”で味方と同じ相手をロックオン時に機動と遠距離アップのスキル。キラと組んで共闘…というよりは、やはり増援や集中砲火を活用していきたい。
キズ有りのイラストになったイザーク、おそらくは新規扱いじゃないと思うが…“格闘センス”でデメリット付きの火力アップスキル、殲滅コスト5で重さに見合った性能という程ではないかな。
こちらは新規のクルーゼ、同弾Pレアと同じ殲滅なのが惜しい。
ロックオン時に相手のステータスダウンのスキル、リンク“優秀な士官”も頭数は増えているし、Pレア入手までのレベル上げ要員だと割り切れば使えなくはないか?
まぁ各々、ちゃんと高レアがまともなカードになっているから、それに並ぶ同弾の低レアはやや弱めに設定されている雰囲気がありますね。
あとは『ASTRY』からも2弾空いて再登場。
レッドフレームは近距離コスト5の“強撃”とMレア版にちょっと近いニュアンス、ロウは制圧のコスト4なうえに拠点ダメージ小アップなのでアーセナルレア版の若干下位互換…って雰囲気。
もしかしたら、ミゲル参戦に伴ってのアストレイって繋がりだったかもしれないけど、だったら劾の参戦とかも欲しかったところ。
…と、ちょっと駆け足でさらっとのチェックでしたが。
あとはー
世間的にも新弾のネタバレが出回り始めていたりして判明してきてるカードもあったりするものの、とりあえずはここまで、とことで。
また公式Twitterからは新規参戦勢の公開もありましたが、あの辺も含めてね、おそらく明日の配信番組が終わればホームページの方にも反映されるかなと思いますから…
それを楽しみにしながら待ちましょうかねぇ。
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)