こんばんてーん

 

ガンダムアーセナルベースの話、げきみそです。

 

 

 

いやー、有り難いね!

 

次弾から実装される“戦艦&艦長”枠に、ムサイとドレンが参戦ですってよ!

\(⁠ ≧⁠▽⁠≦⁠)/

 

 

これは来ましたね。

アーセナルベース始まったな、って感じです。←

 

いや、まぁ普通にこれは大きな一歩かなと。

おそらくオールガンダム系のゲーム作品とかでさらっとしか知らない層には「誰だよw」だろうが、主人公の母艦やヒロイン絡みではない脇役でも参戦出来る可能性があるってことですからね。これ大事。

 

また地形がランダムで決まるシステムだから汎用の戦艦じゃないと難しいかな?と思ってたから、そこも関係無く出れるのが分かりましたからね。…ここのスタッフがそこまで考えて(把握して)ないだけかもしれないけどw

 

 

個人的にはジオン系が何か出てくれたら良いなぁと薄っすら期待していたが、ザビ家の誰かならワンチャン…どころか、ちゃんとドレンからなのは助かる。

 

ちなみに、この画像から「ムサイっていうかファルメル(別称・シャア専用ムサイ)じゃね?」とか「ドレンがメインならキャメルの方が」とかいう意見もありましたが、私的には「どのみちムサイ級巡洋艦だからいいじゃん」と思っている。←

 

…そんな細かいこと言ったって、このゲームの客層にはどうせ伝わらないんだからww

 

 

 

 

そんな嬉しいサプライズもありつつ、新規参戦の『ZZ』勢からは追加参戦も。

 

ルー!

(  ̄▽ ̄)ノ

 

宇宙世紀関連では低レア止まりのサブキャラが多いなかで、おそらく『SEED』に枠を取られるであろう次弾でMレアから参戦なだけでも立派。

 

コスト2の制圧、遠距離向けのステータスで拠点ダメージ中アップのスキルなので今弾ギュネイに近い役回りになるか。リンクが“射撃センス”だったらジュドーとも合わせられて良かったのだが。

 

そのリンクも含めて数値的には火力で劣るが機動はギュネイより上で、近距離がダメだがHPは伸ばせる…と、そこそこ互換的な代物なのでMレアにしては強力なカードではなかろうか。

 

 

で、乗機のZも何気に2弾連続のMレア。

同じく低コストの遠距離でアビリティはお馴染みの“奇襲”だが、ここでの注目点は作品リンクが『ZZ』になっていること。

 

特にキュベレイとかそうですけど、複数作品に主役級で出ているものはどうするんだろう?と懸念していましたが、初めて同一機体の別作品扱いが来ましたね。

 

パイロット欄にもカミーユではなくジュドーとルー、武装やSPといったゲーム中での動きは変わらなさそうですが、こういう細かい部分をちゃんとしてくれるのはキャラゲーとして大事なところ。

 

 

今弾でPレア化されたばかりだけどハマーンもZZ仕様のが出るかなぁ…とか、それこそ参戦で騒がれているフリーダム(とキラ)なんかも後に『DESTINY』版とか来るかもしれませんね。

 

現状はガチ勢からあまり重要視されていないリンクアビリティですが、そのパイロット欄の記載とかも含めて何かもっと影響があるようになってくれれば、この拘りも生きてくるのに…と思うけれども。

 

同作品だとかパイロットだとか、劇中再現した方が恩恵が減るくらいの環境ですから、この辺をもうちょい頑張って欲しいですよね。

(  ̄ω ̄)

 

 

 

 

それから、更に新規参戦の情報。

 

テレビ版の放送に伴って『サンダーボルト』の参戦も発表されました!

 

『水星の魔女』がクール分割になっている合間の放送から『閃光のハサウェイ』とか来そうだけど…と睨んでいたら、よもやこっちが来るとは。思いの外に早めの参戦となりましたね。

 

Coming Soonになっていた特集作品の枠は、サンボルだったということでいいのかな?

 

とりあえずはガンダムとイオだけ告知されてますけど、放送に準じてダリルと某ザクも来るのでしょう。というか、そっちも同時に来ないとおかしい。

 

 

それで機体パイロット合わせて4枚分、おそらくPレアで枠は決まった感じかな。となると…従来のPレア12枚の枠はほとんど埋まったようなもんですけども。

 

ただパイロットの末尾(付近)であろうチュチュが116番とかで既に今弾末尾の113番よりも多いですから、また新シリーズからカード総数が増えることは決まってて、あとはその配分がどうなっているか…だなぁ。

 

Mレア辺りが増えてるんであれば、全体のバランスとしては調度良いのかなとは思うんだけど、きっとまたPレア以上を増やしてんだろうなぁw

\(^o^)/

 

 

ちなみに、サンボルはまだカードリストが開いてないものの…PVから“鉄壁”持ちであることが推測されます。

 

ペイルライダーの為以で(笑)下方修正されてから非常に採用率の下がったアビリティですが、そろそろ復権?…されててくれないと、また「アビリティが○○だから」で参戦早々に使われない子になっちゃいそうで不安ですw

 

 

ってか、これ(サンボルのイオ)で中村さんCVが3キャラ目になるよね。池田さんに次ぐ、古谷さんと並ぶ多さ。

 

こうなると…そろそろ次の配信ゲストは?と期待しちゃいますねぇw

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)