社長のみなさーん! 2月ですよー!

 

げきみそです。

 

 

 

先々週あたりから、また一気に真冬がぶり返して来まして、除雪のカロリーもまた増えて来て。せめて、もう雪降ろしはやりたくないなぁ、と祈りながら。

 

そんなに寒くならんでも…ねぇw

(; ^_^)

 

 

1月は久方の新年会的なもんが開けたなぁと思ったら、一月に三度も出来ちゃったりして、正直そういう集まりも人数が増えると苦手になるんだけど、まぁまぁ楽しかったなと。

 

それは良かったんだけど、どこかでストレスもあったのか何なのか(笑)先週は異様な疲労感から体調も悪くなっちゃったりして、プラマイゼロって感じでしたけれども💧

 

 

用事もあって体調不良もあって、先月にやっとこうと思ってたもんが残ってるモノも結構あったりしてる…ので、とりあえず保留してたダンボールをひとつ開けまして。

 

先月、久々に会った友人から某所で発掘されたという“ガラクタ”を貰ってましてね。

 

ゲーム関連の代物だからってことで、廃棄にされるもんを回収してくれてたようで。…埃の被りようがスゴかったw

 

 

開けて一番上にあったのは、PS2版『ヴァルキリープロファイル2』の限定版…の欠品。

スクエニ(スクウェア)って一時期こういう限定ボックスをよく出してたイメージがありますね。

 

こちらは肝心のゲーム本編が無く、特典もCDが欠けているので、ホントに必要な物だけ取ってあとはほっとかれた感じだったのかな。

 

ただ、それ意外はフィギュアのブリスターやブックレット関連、アクセサリーもおそらく未開封でそのまま、残ってるやつは状態良好でした。

 

…なんとか特典CDを見繕えられれば、あとゲームを普通に中古で探して完品に戻せないだろうかw

 

 

あとゲームソフトが2本、どちらも格ゲー。

 

コントローラーも初代プレステ用のアケコンとか。

それと何故かプレステ用ではなく純粋なネオジオCD用コントローラーが2本。

 

どちらにせよ、この一式を持ってた方は格ゲー好きだったのだろう。

 

 

そして、初代プレステ本体。

後期のデュアルコン1本とAVケーブル、電源コードは無かったけども。

 

で、コントローラーがそうだから…と確認したら本体は9000型。

小型化されたPSoneを覗けば最も後期型になるやつですね。

 

 

 

…っていう、これらを開けたのが昨日の夕方で、今日の昼間に清掃と動作確認をやってみたところ、幸いなことに本体もコード類もソフトも全部が無事でした!

\(  ̄▽ ̄)/

 

いや、ネオジオのは確認出来てないけどw

 

 

特に本体は有り難いですね。

何気に我が家では9000型を所持してなかったので、これがあればPSoneでなくてもデュアル必須のゲームが遊べます!サルゲッチュとか!(笑

 

アケコンは裏面の金属板が錆だらけだったから何とかしないという感じだけど、動作には問題が無かったので、初代プレステ用としても我が家では初のレバーになります。

 

 

ゴミになるところを拾われたモノ達ですが、私からすれば立派な資産になりますからね。

 

ありがたく、ウチでリサイクルさせていただきますw

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)