こんばんてーん
毎週楽しみにしていただけに結構ショック、げきみそです。
先々週の放送にて、
ラジオ番組『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』が3月で終了、との発表がありました。
いやー、これは意外でしたね。
昨年秋には番組イベントも行われたり(それも盤化されるみたいだし)、今年度に1部昇格してからも変わらず面白かったし、まだ全然続けられるだけの人気はあったろうに。
終了の理由としては、本業の音楽活動へ割く時間を増やす為に…という、もう納得せざるを得ないものでしたので、そりゃそうだなって感じでもあるんだけども。
発表の際には松永さんの涙ぐむように震わせていた声も印象的でしたが、御二人が「このラジオが無ければ今の自分達はなかった」という旨のコメントをされてて、そういうとこはリスナーとして嬉しくもあり…だからこそ寂しくもあり。
同番組は、何度かの特番を経て『〜 オールナイトニッポン0』からレギュラー化されて、5年間で終了ということに。
私はそっちの音楽ジャンルには疎いので、この『〜0』を聴いて初めて御二人を知ったもんで、尚更にレギュラーラジオが無くなるってのが惜しい気持ち。
ちょうどね、同じ月曜1部の前任者である菅田くんも俳優業と兼ね合いでのスケジュール問題から卒業を決断されていましたから、奇しくも「丸5年担当」して「本業に専念」の為に終わるっていう。
…次の月曜担当が誰になるか、楽しみですねぇw
この番組終了はわりと近々の判断だったみたいで、
番組終了直後の4月には、これも何度目かになる番組イベント『日本語ラップ紹介ライブ』の開催も決まっていて、しかも日比谷野音の100周年もかかった番組名義のライブになっちゃってますからねw
先週は松永さんが鼻炎の手術をして今週からは遂にパーフェクト松永()となっていたのに、それももう2ヶ月程度しか発揮されないという。
Rさんも御結婚されたばっかりで、これからのフリートークにも影響があるだろうかと期待していたところ、それが無くなるのか…と思えば残念でならない。
月並みなことを言うと、御二人のトークがね、男子の昼休みみたいな(いい意味で)低レベルな時と、真面目に音楽を語る時とのギャップなんかもあって、深夜ラジオらしさが良く出てたなって。
…あのイカれた松永さんが聴けなくなるのは勿体無いなぁww
(; ^_^)
そして、オールナイトニッポンといえばね、
昨年から推されている55周年の企画として、再来週には55時間にわたる特番も放送されるようで。
現役から往年のレジェンドまで様々なパーソナリティが順繰りに、って感じか。
タモリさんとかウンナンやくりぃむも楽しみですけど、ここには早速…昨年度に辞めたばっかりの菅田くんと今年度で辞めるクリーピーも入ってますねw
この件は特に三四郎さん辺りがしっかりとイジってましたけどもw
今回は挙がってないけど、個人的にはくりぃむしちゅーの前に同じ火曜担当だった土屋礼央さんのをよく聴いていた思い出。
なんならその流れでくりぃむも聴いた感じだけど、実家に帰ってきてからは電波の都合もあって聴く頻度は下がっていたから(radikoが出来るまでは)2000年代前半のロンブー淳さんとかがやってた時期が印象に残っている。
だもんで、55時間特番でその辺のパーソナリティの方があまり入ってないのが残念だったなとw
今はエリアフリーやらタイムフリーやらで気軽に聴くことが可能ですし、個人的には普段の自宅や車中は勿論のこと仕事中も無線イヤホンで片耳だけとかにして、ずっと聴いているラジオ。
馴れ親しんだパーソナリティの方が卒業、となるのは寂しいですけどね。
そのうちクリーピーも特番か何かで帰ってくるかもしれないし、別の形でレギュラーのラジオが始まることもあるかもしれないから、前向きに応援は続けたいですが。
(  ̄▽ ̄)
松永さんの手術とか4月のイベントとか、辞めるとなる以前から決まってたことが後出して来ちゃう感じ、いい意味でオチが付いてて御二人らしいなって思いますねw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)