こんばんてーん
げきみそです。
今週はジョジョ絡みで幾つか話題がありますが…
とりあえずこちら、3月にも発行されてました「JOJO magazine」の続刊、2022冬。
丸ごとジョジョ特集の本としてインタビューや書き下ろし諸々のあった雑誌も、どうやらシリーズ化されるのか第2弾が出ましたね。…どんどん刊行してくれていいですけどねw
今回も荒木先生と初代担当・椛島氏の対談があり、4年前から開催されている原画展「冒険の波紋」金沢会場の紹介と共に、幾つかの展示品には荒木先生からのコメントも。
金沢展はねぇ…
無理して行けなくはない位置だったんだけど、結局その都合が合わせられずに行けませんでしたからね。その前の仙台は行ったけど「冒険の波紋」になってからは何処も行けなかったのは少し悔やまれるところ。
まぁこの数年ちょっとスケジュールと予算が厳しい状態だったから、なんとか次に原画展が来るまでには体制を整えたい。
(; ^_^)
また巻末には御二人の打ち合わせの模様も載っていたり。
その辺はジョジョマガジン恒例のコーナーになるのかな?
それから、以前刊行されていた「荒木飛呂彦の漫画術」には載せきれなかったという加筆分?が掲載。
私も素人目ですが読んでいたので、こういうのが来るのは面白いですね。件の本を持ってる人はこの十数ページの為だけに買ってもいいんじゃないでしょうか。
その流れから、荒木先生が各部毎のボスキャラについて語るコーナーも。
やっぱり漫画本編の話が何よりも気になりますから、ここは興味深い話題が続いてましたね。
特に7部のヴァレンタイン大統領を「人としてはどうかしてるが、大統領としてはちゃんとしてる。ちゃんとしてるから強い」的なことを仰っていたのが、なるほど!と思えましたw
他には、最近のアニメ版から“ジョジョ”に入ってきたファンに向けての、あらためて第1〜2部を紹介するという特集も。
確かにねぇ…
私も人にジョジョを勧める際には、ハードルを下げる意味でも3部とかを推してしまうこともありますから、そこはやっぱり“スタンド”云々の前に“波紋”から履修していただくのが良いんだけどね。ホントは。
そこがアニメ化されたのがもう10年前ってことになりますから、またちょっと若者の波紋離れ(笑)になってるのかな、とか。
そんなご新規さんにも読んでいただきたい小説版、前回も載っていた『無限の王』の続編が今回も。
第2部に登場したリサリサ先生を主役に、波紋法を扱いながら後のスタンドに繋がるような現象や能力との遭遇を描く作品。前回のグアテマラから舞台はペルーに移り、リサリサ先生が世界各地を渡るような展開になっているっぽい。
また文末には“to be continued”とあったので、もしかしたらジョジョマガジンでの連載小説という形になっていくのだろうか。だとすれば何編か溜まったところで単行本化もありそう。
(  ̄▽ ̄)
そして、もうひとつ新作小説『ギャング側の証人』も掲載。
こちらは第5部で敵として登場したティッツァーノとスクアーロを取り上げた、とある組織が絡んだ裁判とそれに関わる二人…というエピソードに。
5部の外伝小説では以前『恥知らずのパープルヘイズ』という名作がありますが、あちらは後日談なのに対してこちらは同コンビの本編以前を描くスピンオフ。
組織の中でもやや特殊な能力を持つキャラクターなので、スタンドバトルを描くようなアクション物ではなく裁判のような駆け引きの場で描かれるのが上手いこと成っててね。
本編の後日談は出来ないキャラクターが多いですが、こういう敵キャラの過去を掘り下げるまで行かなくても主役として描くパターンは個人的にはもっと読みたい。
(  ̄▽ ̄)
他にも、アニメ版がクライマックスのダイレクトな第6部や来週にはまた新作も放送される実写ドラマ版のキャストインタビューもあり。
今回は『岸辺露伴は動かない』の新作が無かったのは残念でしたが…
遂に!第9部の開始告知が来ましたね!
\( ≧▽≦)/
公式Twitterから出されていたものも話題になっておりましたが。
タイトルは『The JOJOLands (ザ・ジョジョランズ)』。
前から先生が仰っていたものとほぼ同じタイトル、公開されているラフ画にはヨットや島々?が見えていますが、果たしてそれがどういう位置のものなのか。
先生のコメントでは『ジョジョリオン』から続く物語で、終盤に少し登場したジョセフ・ジョースター(第2部主人公とは別世界線?)から纏わる話で、これまでのようにジョースター家の血統を軸としているとか。
2月発売のウルトラジャンプ本誌から連載開始予定とのこと、あと2ヶ月後には新シリーズが始まると思ったら…いやぁ、楽しみで仕方無いよねぇww
原作の新章も楽しみだし、このジョジョマガジンも半年に1回くらいのシリーズになってくれたら良いですよね。(^^)
原画展も金沢で一旦終わって、アニメ版も6部完結で一旦止まりますから、ちょっと新規上方は減るかもしれないけど…小説版や読み切りを載せてくれるだけで十分なので、ページ数を減らしてでも刊行はして欲しいw
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)