こんばんてーん

 

今年もそろそろ…、げきみそです。

 

 

 

いよいよ、今年は12月18日と放送日も決まった「M-1グランプリ」の時期が迫ってまいりました。

 

一視聴者として毎年楽しみにしとる訳ですが、昨日はそのM-1の準決勝進出者が発表になってました。

 

準決勝進出ということは、少なくとも敗者復活戦までは出れる=当日の生放送でお目にかかれるメンバー。ここに近年恒例の“GYAO!ワイルドカード”の復活枠が加わっての28組。

 

なんですが…

この時点で昨年のファイナリストが真空ジェシカ、オズワルド、ロングコートダディの3組しか残っていない!?

∑( ̄□ ̄;)

 

というか他に決勝経験者がウエストランド、ミキ、からし蓮根くらいなので…経験者が全員通過したとしても最低3組は初ファイナリストとなる新しい顔ぶれ。

 

なんなら残った決勝経験者も常連はオズワルドだけなんで、かなり読めない戦い!

 

 

 

毎年の注目所としてはラストイヤー組、結成15年ルールで今年が最後の挑戦となるコンビが気になるとこなんですけど…

 

昨年決勝で大きく爪痕を残したランジャタイや、かつて決勝常連だった見取り図、他にも吉田たちや金属バットといった実力者もここに残っていないという。

 

また意外と今年がラストイヤーだったんだなっていう阿佐ヶ谷姉妹なんかも、公式からYouTubeに挙がっているネタ動画を観てる限りでは相当な仕上がりっぷりだったので、せめて準決勝までは…と期待していたんだが。

 

こうなると、ワイルドカード枠の争奪戦が準決勝以上に熾烈なものになってるんじゃないかとw

 

 

まぁ、準決勝に残っている面子でいうと…

 

今年のKOC王者であるビスケットブラザーズや、同じくKOC王者でコント師のイメージが強い(漫才のイメージが無い)かもめんたるが居るのは注目。

 

あと、意外とななまがりはここで決勝まで行ければ(森下さんがR-1決勝行ってるから)マヂカルラブリー(野田さん)以来のトリプルファイナリストになるのよね。

 

なんていうレコードも気になりつつ、個人的にはママタルトとヤーレンズに頑張って欲しいなぁ、なんて思ってます。

(  ̄▽ ̄)

 

 

ウエストランドとかもう1回くらい決勝行って欲しいしなぁ…

とか言いながら、ワイルドカードから金属バットが蘇ってくることにも期待してるから(笑)、まだまだ予選で楽しめるよねぇw

 

 

今は公式YouTubeで予選のネタが配信されてるおかげで、全くネタを観たことないコンビが…なんてパターンも無くなりましたが、逆にそこでバレてると思えば従来のダークホース枠みたいのは難しいのかな、なんて思ったりも。

 

決勝派勿論なんだけど…

その公式配信があるから、個人的にはもう予選の時点で決勝と変わらないくらいの盛り上がりを感じています。

 

 

なんなら、この準決勝が決まったところが一番熱い!まであるよねww

(; ^_^)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)